15時17分、パリ行きのネタバレレビュー・内容・結末 - 11ページ目

『15時17分、パリ行き』に投稿されたネタバレ・内容・結末

アメリカ人のヨーロッパ旅行を見るの新鮮だったしなんか楽しそうで面白かった
英語喋れるようになりたいなーって思った

列車が出てきたシーンから一気に緊張感が湧いて目が離せなくなる

子供の頃から軍人を…

>>続きを読む
平和な日常の中に急に悪は訪れ、凡夫はヒーローもしくは悪党になりうるということを実感させられたくらい日常パート長かった

友人に勧められて事前情報なしに観てびっくり。これ実話で本人が演じてたんだ。

銃持った男のシーンと回想シーンの繰り返しで、回想シーンは淡々と進んで行くし、電車での最悪なラスト想像してたけど、3人とも…

>>続きを読む

すごかった
主演3人が本人たちなのもすごいし構成も良かった
たぶん前半部分の生い立ちは普通の映画だったらどうでもよく思ってしまうけどこの映画には必要だったと思う

広く広めるためにも映画にしたのはい…

>>続きを読む
普通に好き。何かを守るために行動できるのかっこよすぎる。
アンソニーの人助けの夢も叶っていいね。

よかっただけに、ちょっと短さガキになった。もうちょい見たかった。

筋トレがんばります

電車のサスペンス映画かと思ってみたら意外な作りだった

電車でのテロを阻止したアメリカ人三人
彼ら本人が主演をしていて驚き!
演技がとてもナチュラルだし素人とは思えないぐらい上手くて、演出の実力の高…

>>続きを読む
ヒヤヒヤした、良かったわ。子供時代含めてとても良かった。命知らずに見えてしまうけど正義感があったからこその行動力
めちゃくちゃ似てると思ったら本人か
人間社会と背景がほとんど

なんかあらすじから想像していた話とは違いましたが、それでも十分楽しめた映画でした。
前半部分は事件を少し見せつつ、3人の主人公たちを描いています。
不良少年たちが少しずつ、少しずつ成長をしていき、夢…

>>続きを読む


何がきっかけで勇気ある行動を起こしたのか、勇気ある行動ができる人間性になぜなっていったのかを掘り下げていて、事実だけを見てすごいと思うのではなく、彼らなりのストーリーを知れて良かった。

1番効い…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事