人を好きになることのあったかさと冷たさと怖さと全部含まれてた。
想いって時に凶器だなと思った。
ある意味で人を想う事の最上級に値する人間たちを描いてる。
最後気持ち悪い通り越して気持ちよかった。
海…
君が君で君だ(2018)
コメディとユーモアに溢れつつ 段々と辛らつなエッセンスを加えて後半はブラック節全開
軽快なテンポで駆け抜ける青春(?)映画
以下 けっこうバカなやつら
…
ストーカーではない「兵士」だ
名前をも捨て姫の好きな「尾崎豊」「ブラピ」「坂本龍馬」として国を護ってきた10年間。屈折しまくった愛情がある日、大きく動き出す。
正しい愛情ってなんだ。もうわからな…
高杉真宙くんと松居大悟監督のトークショー付きの回にて鑑賞。
登場人物たちに全く共感はないけど、かといって嫌悪感もわかず。
これは無償の愛なのか、狂気ゆえの暴走なのか、
「愛」と「狂気」はまさに紙一重…
なんという愛。
まさに池松くんが舞台挨拶で言ってた通りの言葉がよく似合う。
滑稽な愛。
もう度肝ぬかれたー。
ほんまおったまげ松居大吾監督。
あっぱれです。
もうあんなに色んな感情で忙しくなった…
傑作。
最高の男子ノリ。
好きな女の子が好きな尾崎豊、坂本龍馬、ブラッドピットになりきる男3人の話。10年や7年となり切り続ける異常な純愛。ただソンには直接干渉しないという高潔なアイドルオタクなよう…
そのままを受け入れるのが愛なのか関わっていたいと思うのが愛なのかとか、どれだけの覚悟があっても相手に受け入れられないものなら愛と呼べないのかとか私には分からなかった
自分の本名を姫に伝えるのが妄想で…
松居大悟監督の作品は思春期の「ホモソノリ」を拗らせたまんまの大人をぶち刺してくるから好き。自分の気持ち悪い部分を全部見透かされてるような気すらしてくる。
まじ大人になれ自分!
あと最近鬱すぎて映画み…
ⓒ2018「君が君で君だ」製作委員会