このレビューはネタバレを含みます
大人が子供に「嘘をついちゃダメだよ」と教えるとき、言外に「保身のための嘘は」という意味が含まれると思うんですが…。そのときは相手のためを思って言った言葉が結果的に果たせなかったとき、果たして「嘘」を…
>>続きを読むこのレビューはネタバレを含みます
10年前のプリキュアだったら勧善懲悪やってただろうが、ここ何年かの作品には敵にも理由があって悪さやっちゃってるっていうのが増えてきた感はある。
アレですね、悲しき過去を持った敵ってヤツですね。倒す…
このレビューはネタバレを含みます
「約束は破っちゃダメ、守るものだ」と子どもの頃に誰もが教わりますよね。
約束を破ったりしたらそれこそ相手が傷付いてしまうし、何より自分にとっても申し訳なさや一つの後悔、心残りが爪痕として残ってしまう…
ここ数年の春プリキュア映画が良かったせいで期待を高く持ちすぎた
プリキュア映画といったら
・ヒロイン以外囚われる
・ミラクルライトでつかの間の活路を見出す
・全員復帰するも一旦全滅
・ミラクルライ…
劇場鑑賞作品。
恒例の春のプリキュア。
今年、小2になる娘に「流石にもうプリキュアは卒業やろ」と問うたところ、「いや、まだ観るやろ」と言われ、幼稚園年中さんになる息子は「一緒に行く!」とのこと。…
©2018映画プリキュアスーパースターズ!製作委員会