劇場含め4回目の視聴。視る毎に作品が楽しく、愛おしくなる。
ディカプリオ×ブラピの掛け合いは最高!
マンソンファミリーとシャロン•テート事件を知らないと、この映画は⁇となる。逆にそれらをしっかり理解…
ああ、いい映画見たなぁ。というのが鑑賞後の最初の感想。
「サタデーナイトフィーバー」「ビバリーヒルズ」等を小学生の頃から親とよく分からずも見ていた影響か幼少からアメリカが好きだったので、今作のタラン…
ドルビーシネマで2回目の鑑賞。リックとクリフがあの時本当にシャロンの隣人だったら良かったのにな…と切なくなる。1回目はリック中心で見た気がしたけど、2回目はクリフの魅力をたっぷり堪能した!ブルース・…
>>続きを読む事前にタランティーノ監督の過去作をいくつか観てから行ったのですが、過去作のオマージュ的なシーンもあったりして予習して行ってよかったなあと。
過去作同様音楽と監督の世界観が作り込まれていて、本当に19…
まぁ面白かった。
良かったなと思ったのはひたすらかっこいい。レオナルドディカプリオのリックダルトンは最高だった。落ち目を感じる俳優リックダルトン。自分の限界を感じているが、俳優としての高いプライドに…
もっと華のあるストーリーかと思ってたら、意外にも全盛期を過ぎた俳優がメインの話だった。
マンソンファミリーのことをここで初めて知る。
最後の怒涛の攻撃が、やってる事はわりとグロいけれどテンポがよいの…
レオナルド・ディカプリオ共演・1970年代ちょっと落ち目になりかけた俳優とそのスタントマンの日常・これはなんかの映画のモチーフなのかなあ・どちらもちょっと落ち目なんだけど生きてるみたいな感じ・最後は…
>>続きを読む