ワンス・アポン・ア・タイム・イン・ハリウッドのネタバレレビュー・内容・結末

『ワンス・アポン・ア・タイム・イン・ハリウッド』に投稿されたネタバレ・内容・結末

映画を観た後にWikipedia読むのが好きです。
そしたらなんと、殺害事件がモチーフだったとは。
本当は美しい女優さんがカルト教団に殺されたんだと。

捕まったカルト教団トップだったチャールズ・マ…

>>続きを読む

(他にも観た映画いろいろあるが...先にこっちをw)

60年代のアメリカ。
ほんと個人的だけど、この時代の雰囲気が大好物な私。タランティーノ監督のハリウッド愛がハンパなかった。

そして、何よりブ…

>>続きを読む

この二人の映画!!みるしかないでしょ!ってことで、レオナルド・ディカプリオ、ブラッド・ピットとクエンティン・タランティーノ監督が再び組んだ話題作やっとみてきました。
ハリウッド黄金時代をタランティー…

>>続きを読む

僕の映画の中では幸せな人生を!
シャロンテートへの愛が
たくさん詰まった映画。
彼女のことはあまり知らないけど
とても愛らしく描かれており
観終わったあとは
何とも言えぬ
悲しい気持ちになりました😿…

>>続きを読む
マーゴットロビー美しい!

ヒッピーが来たあたりからタランティーノって感じの暴力描写。
シャロンテートを心配してたがラストは違ってホッとした。

ありがとうタランティーノ!

まぁ面白かった。
良かったなと思ったのはひたすらかっこいい。レオナルドディカプリオのリックダルトンは最高だった。落ち目を感じる俳優リックダルトン。自分の限界を感じているが、俳優としての高いプライドに…

>>続きを読む

もっと華のあるストーリーかと思ってたら、意外にも全盛期を過ぎた俳優がメインの話だった。
マンソンファミリーのことをここで初めて知る。
最後の怒涛の攻撃が、やってる事はわりとグロいけれどテンポがよいの…

>>続きを読む

レオナルド・ディカプリオ共演・1970年代ちょっと落ち目になりかけた俳優とそのスタントマンの日常・これはなんかの映画のモチーフなのかなあ・どちらもちょっと落ち目なんだけど生きてるみたいな感じ・最後は…

>>続きを読む
あとあじじんわりほっこり
強盗を昔使った小道具を使って撃退するシーンは最高でした

あなたにおすすめの記事