生きてるだけで、愛。のネタバレレビュー・内容・結末

『生きてるだけで、愛。』に投稿されたネタバレ・内容・結末

賛否両論がありそうだと思ったが、面白かった。
ぬるっと始まりぬるっと終わる。しっかりとしたわかりやすい結末を好む人は好まなさそうな作品。
躁鬱の気持ちはわからないし、精神的に追い込まれていても私はト…

>>続きを読む

こんなにも主人公のセリフの端々にいちいち共感したのはこの映画が初めてだったかも

最後に観たのは何年も前だから、今観たらまた違う感想を抱きそうだけど

先に読んだ小説でボロボロ泣いた記憶があるけど、…

>>続きを読む

すごくいいんです!と他人には言いたくない映画。

あんたが別れたかったら別れてもいいけど、私はさ私とは別れられないんだよね、一生。いいなあツナキ、私と別れられて

この台詞が頭から離れません。

映…

>>続きを読む

前半はナミビアの砂漠同様きつかったけど、仲里依紗が出てきて、「私より症状やばいですね」で前半が全部フリになってて爆笑した。

そこから後半のうまくいくところとうまくいかないところのバランスが現実的で…

>>続きを読む







「 あんたが
別れたかったら別れてもいいけど、

あたしはさ
あたしとは別れられないんだよね、
一生。

いいなあ津奈木。
あたしと別れられて、いいなあ。」


が本当に印象的で鬱だったな 、

点数が難しい。
全体で見ればうーん、だけど局所的に自分にブッ刺さった部分があったから満点をあげたくもなる。

生きづらさとか、生きてる中でのモヤモヤが言語化されて、共感の嵐だった。

「私を怒らせな…

>>続きを読む
出演している俳優の演技の凄さはわかった
脚本は共感できない自分にとっては退屈だった

菅田将暉の無駄遣い感してる感半端ないって

寧子の行動や思考が理解出来てしまって憂鬱になった。目覚まし聞こえなくて遅刻して自分にイラつくとことか、話してること理解されなくて悲しいのと怒りが湧くのとか。唐突にダッシュしたくなるのとかウォシュレッ…

>>続きを読む

アマプラで期限が近かったので視聴。
しっかり趣里さんを見たのは初めて。
ハスキーボイスに、不器用さと儚さとひたむきさ。すごく良かったと思う。


「ナミビアの砂漠」のレビューで本作品が対比されていた…

>>続きを読む

過眠症で躁鬱の寧子。惰性で付き合う恋人津奈木。

きっと誰にだってある、辛い辛い辛い目覚めたくない朝、やり切れなくて全てを今すぐ壊したくなる気持ち、願っても叶わないと知りながら世界よこのまま壊れてし…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事