パドマーワト 女神の誕生の作品情報・感想・評価・動画配信

『パドマーワト 女神の誕生』に投稿された感想・評価

3.0

インドでは伝説的なストーリー?
「トロイ」みたいなもんかしら?
眩いばかりの金、宝物、贅をこらした王宮の中に、絶世のディーピカ姫が歩いているだけで、この映画を成立させている(ぼくにとっては。笑)
夫…

>>続きを読む
Wady
4.3

【ラージプートのアイデンティティ】

インドで語り継がれる伝説の妃、パドマーワト。
この作品を観てから初めて知りました。

ネタバレになるので内容は割愛しますが、
実在する歴史上の人物ではあるが、後…

>>続きを読む

1500年代の叙事詩を基にした映画。
結婚式の途中に他の女に手を出したり、義理の父を殺し、極悪非道な王が目をつけたのは、絶世の美女と噂される他国の人妻の王妃。
その王妃が、比較的ダメな夫を盛り立て、…

>>続きを読む
Kaoru
4.2

美術力!!!!!!!
って感じ。美が迫ってくる。
ラームとリーラの監督なので、ラームとリーラもため息が出る美しさ(特に群舞のシーン)だったけど、引き続き美しいです。ディーピカはスーパー美しい、なんて…

>>続きを読む

貴族と政権奪取を試みる悪物とのドンパチ戦争映画でした。インド映画にはミュージカル要素が多い中、本作品も多くのシーンで見られ、よく見るインド映画でした。単純なストーリーの中、壮大な映像が多く使われてお…

>>続きを読む
SO
3.9

インドで超ニュースになった、話題の映画。歴史映画なのだけれど、映画公開前から、ラージプートの民族?(って言うのかな?)を侮辱してる!この映画を公開するな!っていう暴動に発展するという、まさにインクレ…

>>続きを読む
Jorn
3.7

キャスティング、また俳優の演技力が素晴らしい
1シーン、1カット、画面の端から端までが延々と芸術作品として仕上げられている
これぞバンサリさん、さすがのバンサリさん
ただ、内容を考えると「それで?」…

>>続きを読む
も
2.6
サティーを描いた映画として批判もされるのを想定して製作されたのだろうか?
イスラムが入って来た当たりの時代背景で、強い女性を描く今作はとても面白い。現代では批判されているサティについて描かれているので資料としてとても良い。またミュージカルもとてもよかった。

あなたにおすすめの記事