アンセイン ~狂気の真実~に投稿された感想・評価(★4.1 - 5.0)

『アンセイン ~狂気の真実~』に投稿された感想・評価

すな
4.3
低予算であればあるほどカメラをどこに置いてどう動かすかとか映像の繋ぎ方といった根本を成す要素の大切さが浮き彫りになる
ぷん
4.5


高評価!!!!
私的にすごい好きな作品だった!

限界まで追い込まれてからしか信用できる人に相談できない人間はいつも頑張りすぎてるんだろうなと。。

どっちが正気なのか分からなくなって
信用できそ…

>>続きを読む
yuma
4.3
撮り方がめちゃくちゃ良い。またアマプラで当たりを引いたと感動した。自分はこの映画かなり好きです。何が妄想で何が真実か。気持ち悪さが心地いい。

このレビューはネタバレを含みます

最高に狂気的!!!
こういうのって大体主人公がおかしいのに!

すごいです。すごいとしか言いようがない、騙されてるのは観ている自分だったと気づいてもう目が離せない。怖いのに続きが気になる、
ストーカ…

>>続きを読む
4.1

なんか古典的な画面作りと思ってたら、これiPhone?!まじか。
美学感じまくった。

役者も素晴らしい。

この青の表現ベルトリッチなのかな。

キューブリックとリンチが見えてくる。

ソダーバー…

>>続きを読む
雄一
5.0

恐ろしくも作品的には素晴らしい!!
これiPhoneで撮影したのか!

トラウマですよね、一生モノの。。
やっぱり間違ってなかったんだ!という
ゾッとする感覚。
ストーカー系ではトップクラスの面白さ…

>>続きを読む

保険金詐欺の精神病院。

大阪のあいりん地区でも路上生活者をターゲットに行われていたし、、、。

プラス ストーカーが偽名で看護師として働くという二重の難関

潜入ジャーナリスト、母、同室の女性
た…

>>続きを読む
脩
4.5

ソダーバーグ監督のホスピタルものは「一歩間違えば…」と思わせる演出が素晴らしくて惹き込まれます。
全編iPhone撮影なのも知ってたはずなのに見た後に改めて調べてみてそういえばってなるくらい1秒も気…

>>続きを読む

おわーーー。

たまたまユネクのなんかにあったから見たんだけど、見応えありました。

ラストは被害者側が抜け出せなくなって、暴力的な一面を見せるのが、なんかこう、あんなことなかったらこんな風にはなっ…

>>続きを読む

登場人物の胸の辺りに合わせたカメラワークが多用されていることで、あたかも観客もソーヤーを監視しているかのような感覚に陥る。

本作は、偏執的なストーカーの恐怖と保険金目当てで何も問題のない人間を精神…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事