以前鑑賞したドキュメンタリー「ピリオド」でインドの女性の厳しい現状を知り、その時今作の事を知った。
2000年代の今でも風習に囚われて苦しんでいる人がいて、その問題を解き放とうとしても理解されず苦し…
不屈
どんな逆境にも負けず、妻の為に女性用生理用品の普及に奔走した男性の姿を描く。
まず当たり前に毎月迎える“あの日”がまだ国によっては汚らわしいこととして日陰のもの扱いされていることを初めて知…
まさかの感涙。愛の強さが生んだ奇跡とは。
【賛否両論チェック】
賛:どんな困難にもくじけず、妻のために走り続けた主人公の姿を通して描かれる、人間の持つ愛情の強さに、思わず感動させられる。
否:イン…
友人の「インドのカースト制度や悪しき慣習が経済発展を遅らせている」っていう言葉を思い出した
あまりにも女性が活躍できる社会とは程遠い
パッドマンの執着は異常だと思ったけどここまでの想いがなければ5億…
すごい、エンジニア物語だ!!
試行錯誤を繰り返して目標に近づくのだ!!
自分の出来る範囲に噛み砕いて、夢を実現するのだ!!
主人公ラクシュミはモノづくりの天才でそれを職業にする。また、奥さんのこと…