パッドマン 5億人の女性を救った男に投稿された感想・評価(★3.1 - 4.0)

『パッドマン 5億人の女性を救った男』に投稿された感想・評価

このレビューはネタバレを含みます

ナプキン開発に懸ける情熱、開発した後もお金儲けとして利用するのではなく
女性の雇用を生み出すような仕組み作りをして草の根的に広めていくのが素晴らしい🥺💓

ラクシュミが素晴らしいからこそ、奥さんと村…

>>続きを読む

このレビューはネタバレを含みます

鑑賞記録

マイクロビジネスの始まりと広まり、それと共に進む教育、古い慣習からの解放。
工科大での大賞受賞がゴールだったらありきたりなサクセスストーリー。むしろそこからの右腕パリーの大活躍が見どころ。

2000年代のインドにて安全かつ安価な生理用品を作る為に奔走した主人公ラクシュミのお話。

当時高価で買えなかった生理用品を愛する妻の為に手作りし始めた事をきっかけにのめり込んでしまい、憑りつかれた…

>>続きを読む

【泥で作った冷蔵庫も猛烈に気になる】

2001@インド
初見の時なぜか感想残せてない理由が再鑑賞しても同じで納得。話自体は凄い話だし正直スピーチ前まではテンポも良くて観やすいんだけど人が変わったよ…

>>続きを読む
3.6

昔の話なんだろうと思ったら20年くらい前だって
そんなに昔じゃなかった
国や宗教、文化が違うとこんなに生理に理解がないんだ
その中でナプキン作りに没頭する男性
男性が作っていることが余計不可解な感じ…

>>続きを読む
3.8

このレビューはネタバレを含みます

生理中の女性は"穢れ"なので家の外で寝泊まりしなくてはならない。
日本で言うと、江戸時代とかの感覚なのかなぁ…。その"穢れ"がなけりゃ生まれる事も出来なかったのに、酷い偏見だなぁと思う。
女からした…

>>続きを読む

145本目

実話ベースで描かれるインドでの生理用品についての話。
高価なナプキンを買う事が出来ず汚い布切れを使うしかないインドでの生理事情を変えるために、救うために立ち上がった男性の話。
男尊女卑…

>>続きを読む
3.8

面白かった..けど。

実話ベースとはいえ最後がなー、あれだけさんざん村の住民からなじられ奥さんからも理解してもらえなかったのに、有名になった途端手のひらクルーの村人達に腹が立つ。

最後はパリーを…

>>続きを読む
Mash
4.0

視聴期限が終わりそうだったのって鑑賞🎬
あとインド映画初めて観ました🇮🇳

確かに男性が急に生理とかナプキンの話しだしたら奇怪な目で見てしまうのもわからなくはないんやけどな…
こういうの見ると色眼鏡…

>>続きを読む
mimimi
4.0

もし我々の人口を「人間の数」としてではなく「知性の数(頭脳の数)」として見るなら、この世界で我々より強い力はあり得ない。
この言葉を信じて今後もインド株を買おうと思いました🇮🇳
全員がそうではないこ…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事