このレビューはネタバレを含みます
国柄的にも、興行収入的にも、ガヤトリエンドにせざるを得ないんだろうけど、普通にパリーエンドの方が良かったな、流石に虫が良すぎないですか
最後ガヤトリがラクシュミに電話かけちゃうのとかも経済面とか格差…
インドで生理用ナプキンを普及させた男「パッドマン」の人生を実話に基づき描く映画。
ギャグ多めの映画かと思ったら結構シリアスで、鑑賞前の想像以上に主人公が打ちのめされる。長い年月をかけて醸成された文化…
社会を変える力強さをもったこういった人物が実在することがただ嬉しいです。
家族やコミニティーからこれだけ疎外されたら普通は諦めますよ。
それでも変わらない信念を持ち続けること、その難しさ、多くの方が…
2025/06/29〜07/02
偉業を成し遂げる為には障害は付きものやけど、ここまで否定されるとさすがに心折れる
…味方になってくれるはずの家族に1番傷付けられる
家族が病気になって欲しくないか…
このレビューはネタバレを含みます
インドでは「穢れ」とされる女性の生理のために、妻を愛する1人の男性が安価で清潔なナプキンの開発に挑む
実話に基づいた物語
実話ベースなので想像できる以上のことは起きない
でも、貧富の差、女性差別が…
ずっとウォッチリストに入ってた作品やっと観た!
思ったよりずっと面白かった。
こういうのいつも、どこまで実話なのかなって勘繰ってしまう自分がいる。
70年代?80年代?と思ったら2001年なのすご…
現代のインドで、安全で安価な生理用品の普及に奔走した男の実話を映画化したヒューマンドラマ。インドの小さな村で最愛の妻と新婚生活を送るラクシュミは、貧しくて生理用品が買えず不衛生な布を使用している妻の…
>>続きを読むこのレビューはネタバレを含みます
そういう価値観だから仕方ないとはいえ主人公が変態扱いされてるの見てて辛い。
そして一番辛いときに支えて一緒に頑張ってきたパリーより、理解のない故郷の人と奥さんのところに戻るのがモヤる、、
でもナ…
生理用品を普及させたこともそのプロセスが映画化されることも本当にありがとう、世界の大きな進歩ではあるんだけど、そりゃあそのコミュニケーションうまくいかないよな、と双方にモヤモヤすることもあり穏やかな…
>>続きを読む