
愛する妻が病気になるのが怖くて、安価で清潔なナプキンを作る為に奔走した実在の人物の話。
インドでは日本以上に女性の地位が低い。だから、ナプキンを作れたのは必然的に男性である主人公だったと思う。けれ…
「ハズレなしのインド映画。ただしダンス少なめw」
起承転結のしっかりしたサクセス・ストーリー(若干、都合が良すぎる部分もありますが)なので、万人受けする作品だと思います。良い意味でも悪い意味でも「…
このレビューはネタバレを含みます
ナプキン開発に懸ける情熱、開発した後もお金儲けとして利用するのではなく
女性の雇用を生み出すような仕組み作りをして草の根的に広めていくのが素晴らしい🥺💓
ラクシュミが素晴らしいからこそ、奥さんと村…
このレビューはネタバレを含みます
2000年代のインドにて安全かつ安価な生理用品を作る為に奔走した主人公ラクシュミのお話。
当時高価で買えなかった生理用品を愛する妻の為に手作りし始めた事をきっかけにのめり込んでしまい、憑りつかれた…
【泥で作った冷蔵庫も猛烈に気になる】
2001@インド
初見の時なぜか感想残せてない理由が再鑑賞しても同じで納得。話自体は凄い話だし正直スピーチ前まではテンポも良くて観やすいんだけど人が変わったよ…
昔の話なんだろうと思ったら20年くらい前だって
そんなに昔じゃなかった
国や宗教、文化が違うとこんなに生理に理解がないんだ
その中でナプキン作りに没頭する男性
男性が作っていることが余計不可解な感じ…
このレビューはネタバレを含みます
生理中の女性は"穢れ"なので家の外で寝泊まりしなくてはならない。
日本で言うと、江戸時代とかの感覚なのかなぁ…。その"穢れ"がなけりゃ生まれる事も出来なかったのに、酷い偏見だなぁと思う。
女からした…
145本目
実話ベースで描かれるインドでの生理用品についての話。
高価なナプキンを買う事が出来ず汚い布切れを使うしかないインドでの生理事情を変えるために、救うために立ち上がった男性の話。
男尊女卑…
面白かった..けど。
実話ベースとはいえ最後がなー、あれだけさんざん村の住民からなじられ奥さんからも理解してもらえなかったのに、有名になった途端手のひらクルーの村人達に腹が立つ。
最後はパリーを…