ペンギン・ハイウェイのネタバレレビュー・内容・結末 - 4ページ目

『ペンギン・ハイウェイ』に投稿されたネタバレ・内容・結末


アオヤマくんはどんな大人になったんだろう
原作も読んでみたくなりました
よかったです ◎

森見登美彦さん×上田誠さんの作品。
会話のテンポやセリフの良さ、主人公のモノローグの感じは流石。
いつも論理的に思考しているが、それゆえに頭でっかちになって空回ることもある主人公と聡明な女の子のハマ…

>>続きを読む
おっぱい
ラストのシーンでお姉さんにまた会える希望が出るとこはグッド
泣き散らかした後の宇多田ヒカルの歌がタイトル通り子守唄のようだった

住宅地をペンギンが闊歩するとか、草原の真ん中の窪みに◯があるとか、見慣れた景色に異質なものがある等という妄想寄りの空想的な絵の面白さに溢れていた。
そこで超常的な冒険をするとか良いですよね。

個人…

>>続きを読む

大人も楽しめる子供向けサスペンスを目指したであろう作品。魅力的なお姉さんとともに、街中に現れるペンギンの謎を追うが、ペンギンの正体は世界を修復する何かであった。森に現れる水の塊(海と呼ばれる)は、世…

>>続きを読む
ペンギンかわいい。あのスピード感で見たことない画面が見れたのでめちゃ満足…一生懸命さに泣けるのはまあ齢のせいであろう。しかしペンギンかわいい。

チェス、アデリーペンギン、お姉さんに共通するのは「犠牲」
“海”から戻ってこないペンギン号やペンギンを出して消耗するお姉さんを見て、青山くんは無くなることへの恐れを抱く。でも、その犠牲を払って手に入…

>>続きを読む

可愛い可愛いお話しだった、アニメの良さは非現実を現実に生きる私たちに近づけてくれる力ですね、夢ですね。

恋はこんなに頭の良い子さえもバカにさせるのだなと思うけど、人を変える力がすごいのだなとも思う…

>>続きを読む

水の透明度があってきれいやった
主人公はなんかかわいいし、おねいさんはなんか人間味あってかわいかった
なんでペンギンなんかはわからんかったけどゆるくみれておもろかった
お姉さんと主人公の歳の差ありす…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事