鈴木卓爾監督作品。
なんとも不思議な作品だった。
自由でファンタジックな演出が楽しいが、ふとした拍子に感じる恐ろしさが印象的。
井浦新、阿部聡子演じる夫婦の生活の終わりの予感、俳優と女性の恋の唐…
【嵐山行きの嵐電の柴色に馴染む人々】
京都の路面電車、京福電鉄の嵐山線、通称嵐電(らんでん)を中心に、三組の男女の恋心を描く。
嵐山には行ったことがないので、嵐電で途中下車する街の風景が、観光地…
右京区民の足、京福電鉄 嵐山線。
現実と空想のシームレスな描写。100年の歴史の中、嵐電が見てきた悲喜こもごもを垣間見た気分だった。
「“どうすることもできないこと“を待つ」って凄い台詞。淡い後悔や…
いや~思ってた映画と違った。「阪急電車 片道15分の奇蹟」みたいなハートフルなストーリーを勝手に予測してたので意外でした。まぁストーリーははっきり言ってよく分からん。不思議な都市伝説的な雰囲気が漂…
>>続きを読む2019年作品、初鑑賞です
京都市街を走る路面電車、嵐電を舞台にしたファンタジーラブストーリー
大西礼芳さん、お目当てで鑑賞
人付き合いが苦手で、京都に撮影に来た役者さんに恋心を抱きながらも、う…
ずっとホームで佇む井浦さんがステキでした。
公開時行けなかったのでDVDで鑑賞。
嵐電にまつわるユーモラスな妖怪伝説がかわいくて切ない。
違う年代の三つのカップルのストーリーが並行しています。
井…
Kyoto University of Art and Design