嵐電に投稿された感想・評価(★1.0 - 2.0)

『嵐電』に投稿された感想・評価

kat
1.5

このレビューはネタバレを含みます

無理に解釈しようとしたけど正直全然意味も良さもわからなかった→。平岡衛星は、妻を愛していたのに取材で離れる時間が長くなるにつれてどんどんわからなくなり、失ったものを取り戻すために嵐電の不思議を追うけ…

>>続きを読む
2.0
設定が小出しされてるんだと思うのですが、正直なところ最初から最後まで、良くわからなかったです。
3組のカップルの関わり方も、中途半端な感じがしました。
1.5

京都造形芸術大学映画学科の学生とプロが一緒に映画を作るプロジェクト「北白川派」の第6弾作品ということだ。 撮影は鈴木一博、音楽はあがた森魚。
京都の風景を見れたのはよいが、ハッキリ言うとつまらない…

>>続きを読む
京都在住、井浦新好き、なので最後まで見ましたが、意味不明でした。
でも、久しぶりに嵐電に乗りたくなりました。

地元愛から観たけれどほんとうに何がしたいのかわからない映画だった 大学の同好会のノリで作った感じ いやそれ以下かもしれない とにかく長く感じる キツネとタヌキのやり取りはひたすら寒い 井浦新さんよく…

>>続きを読む
1.5
音量調整が忙しい...自分だけ?
会話が聞こえず上げる→爆音の電車音
ストレスすぎて...。

私の力不足かもしれない。
よくわからなかった。浅いのか深いのか。伝えたいことはなんなのか。そもそもストーリーがうまく追えてなかったかもしれない。ごめんなさい。

でもハッとしたのは、「会話を否定で組…

>>続きを読む

違うよ、そういうことじゃない…

江ノ電みたいなノスタルジーさがなくても嵐電にだってもっと魅せ方があるはず。
それなのに妖怪電車の妖怪役の二人みたいな薄ら寒くスベっている雰囲気が映画全体に漂っている…

>>続きを読む
rina
2.0
京都に想いを馳せたくて見たけど、何を伝えたかったのかよくわからなかった。
俳優さんたちの声が小さくて、聞き取れないところも多々あり、、
1.9

鴨川そばに住んでたことあるので、嵐電よりは、出町から出てる叡山電車派だ。

嵐電は少しのんびり感が少ない気がする。
狭く感じるからかな。

あまり嵐電には想い入れが無い。

にしてもこの映画は酷い。…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事