沈黙の艦隊を見て
潜水艦、空母、めっちゃ興味持ってこちらも視聴。
本当に戦争が起こるか起こらないか
このハラハラとしたことが起こりうるということを
平和ボケしてる私は日々最前で国を守ってくれる人が…
「戦争映画の捉え方」
公開当時も叩かれてましたが、自分的にはそんなに悪くないかな…と。緊張感もあったし、ストーリーのテンポも良い感じで約2時間ちょっとを充分に楽しめました。結末はちょっと…アレでし…
ハリウッド映画ではけして味わえないもどかしさ、しかし、
そのもどかしさこそが戦後、戦争を放棄した日本特有のものだと痛感させられ、けしてハリウッドには真似の出来ない作品となった。
ハリウッド映画で…
原作は読んでいないがストーリーはひどい、単なる薄っぺらい反戦映画、機密情報はダダ漏れ、総理はグダグダ、警戒はユルユル、潜水艦で体当たりするし、撃たれた仲間地面に放置してクリスマスがどーとか、幹部全員…
>>続きを読む原作は未読。
出演者豪華だし、中々ハラハラして楽しめた。
メインパートは重厚さを所々感じてよかった。
隣国が攻めてきて戦闘になったらこんな感じなのかなとか、砲弾を撃ち落としたとき破片が甲板に降ってく…
原作と比べると設定もストーリーもかなり劣っているので、当初、全然ダメだと思った。
しかし、時間や色々な制約のある映画としては、よく頑張ったと思うようになった。
但し、中井貴一のコンビニのくだりは、必…
筆者は映画「雪風 yukikaze」にやや批判的なレビューを書きました。その後、脚本他で、この映画の製作者が本作にも関わっていたことを知り、視聴しました。原作は未見です。
雪風の感想は横に置き、…
色々と考えてしまって随所で泣いてしまった。
戦争を起こさない為の戦いって確かに矛盾しているけど、必要なのかなとも感じた。
闘わなければ守れない物もあるってそういう事なのかもしれない。
ただ本当に一…
©かわぐちかいじ・惠谷治・小学館/『空母いぶき』フィルムパートナーズ