空母いぶきに投稿された感想・評価(★4.1 - 5.0)

『空母いぶき』に投稿された感想・評価


映画館での2時間半、釘付けだった。緊迫したシーン多く、とにかく没頭した。その後テレビで2回観たが、何度も観たい、数少ない映画の一つ。

2025年3月31日の午後のロードショーで視聴

外国の軍事勢力によって日本の領土の一部が占領されたことでそれらの事態に対処する空母いぶきを中心とした自衛隊の活躍を描いた映画だった。
普段は邦画をあ…

>>続きを読む

このレビューはネタバレを含みます

もしも、日本が、第三国から、攻撃を受けたら?その、もしもを、描いた作品。この作品内では、その第三国は、『東亜連邦』という、架空の国。この『東亜連邦』を、北朝鮮に置き換えれば、この作品も、将来、日本は…

>>続きを読む

このレビューはネタバレを含みます

25/3/31 午後ロー ★
防衛に関する政治家や自衛官の考え方の違いがわかりやすかった
最後の国連軍の結成は、不可能とは言わないが、現実問題としては「…」かなぁ!

2024年のベスト邦画
自衛隊の集団的自衛権に焦点を当てた作品。
ウクライナ戦争、中東問題、台湾問題が取り立たされている今こそ見る作品であると感じた。

豪華俳優陣の熱演により、敵国への反撃をするか…

>>続きを読む

ひっそりと2019年にこれがつくられていてとはね。残念なのは、2024年にものすごくリアリティがあること。そして、ものすごく母性をもった人の作品だろうなと調べてみると、まさかあの「夜明けの街で」を作…

>>続きを読む

戦争と戦闘の違いを理解したいと思う。やらなきゃやられる。向こうがその気ならこっちも戦うべき。

明らかな殺意を向けられてミサイルに追いかけられているパイロットって、どんな感覚なんやろう。慣れるものな…

>>続きを読む
日本は自衛権はあるけどやはり攻撃しにくい国、もし戦争が起こっても最初はあーなるのかな
政府の感じも日本って感じだった

最後の結末には感動!

動画配信で映画「空母いぶき」を見た。

2019年製作/134分/G/日本
配給:キノフィルムズ
劇場公開日:2019年5月24日

西島秀俊
佐々木蔵之介
佐藤浩市
髙嶋政宏
市原隼人
吉田栄作

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事