GYAO優秀やん、これ配信してるやん!
ということで、本日4本目の鑑賞。
前半はめちゃくちゃ泣いた。
母さんの誕生日のシーンは胸が締め付けられて苦しかった。
両親の喧嘩とか怒鳴り合いって何歳にな…
「理解は気づいた方からすべし」
↑?????????????????????どれだけ考えても理解できなかった💦
毒親が美談になっていて理解に苦しんだ
過去に苦しむ人間に周りがしてあげられる事って…
確執のない親子なんてどれだけいるだろうか、多かれ少なかれ違いはあれど あの時のあの親の言動は何だったんだろうと幼心ゆえ解明できない思い出を心の奥底に持っている人は決して稀ではないのでは?
まぁ、毒…
ちょびっとずつ涙しながら見ました。
少年タイジくんが健気、虐待を受けた子供達のどれほどが「それでもお母さんが好き」と思えるのか海外へ行き絶縁を選んだ姉の心情は弟とは違っているのか、それぞれに孤独では…
仲野太賀さん愛してます。
この映画でまず思ったのはリアルだなと感じました。母親もシングルマザーになって夫や過去に対して思う事も沢山ある中で自分自身の余裕の無さから子供に当たってしまう。でもそんな自分…
俳優の演技力に感服
毒親へ子供側が向き合わなきゃいけないとか求めるものが多すぎカップルの母親像はタイジに求めるものではない
毒親を美談にしようとしているのが気持ち悪い
切った方がいい縁もある
周りに…
「母さんがどんなに僕を嫌いでも」製作委員会