教誨師に投稿された感想・評価(★4.1 - 5.0)

『教誨師』に投稿された感想・評価

物語は淡々と進んでいったので、劇的に変化が激しい展開はないんだけど大杉漣さんの演技が良かった。どこか切なく影がある役でした。
よる
5.0

死刑囚の精神の安定、心の安らぎのために対話する人のことを教誨師というみたい。
付き添いの刑務官が控えているものの、死刑囚と向かい合って座り、ひとりの人間の語りから彼ら自身と逃げずに向き合うというのは…

>>続きを読む

なんか胸がずんと重くなる。
こいつらマジで、、、みたいな死刑囚だらけで辟易する。

とはいえ内容は面白い。面白いという表現が正しいかは分からないけど思うところはすごくある。何故なら自分もクリスチャン…

>>続きを読む
大杉漣さんの遺作?
深い、重い、苦しい
人は罪を負って生きる
4.2
説明しすぎず、小さなユーモアなども少しあり、
このテーマで重くなりすぎず良いバランスを保っているのはさすが。
4.8
文字の練習を始めたおじさんが印象的でした。こうして、映画の感想をつらつらと打っている自分の文章なんかよりも、重くて尊い気がしてくる。
死刑囚6人と対話する教誨師の話
実際の事件を彷彿とさせる
高宮印象的だけど他の人についても考えさせられる
一緒に穴を見つめる
自分は誰にも石投げられない投げない
大杉漣さんがいっぱい見られる
りか
5.0

このレビューはネタバレを含みます

死刑囚に教えを説いて安らかな死へ導くという矛盾。意味があるの?と正直思った。
でも劇中にもあるように開けてしまった穴を埋めるのではなく、ただ「開いてしまった穴を一緒に見つめる」それが佐伯の仕事で、答…

>>続きを読む
チョー良かった!!!

しけいしゅーが全員なんか異質でマジで演技うますぎ!

10万とんで13人の優しい日本人たちと似た空気感だったよ。

う〜ん。難しかった。アマゾンで見放題終了になりかけてたから、駆け込みで視聴。
淡々と進む序盤から、だんだんと追い込むストーリー。
一回見ただけじゃ分かんないから考察を…
良い映画は良い映画でした。

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事