今日も嫌がらせ弁当のネタバレレビュー・内容・結末 - 2ページ目

『今日も嫌がらせ弁当』に投稿されたネタバレ・内容・結末

子供も甘えすぎやし、お母さんももう少し伝え方考えられないかなとしか思えなかった。病気もなんか唐突すぎるし
そんなことされたら泣くしかない。
最後娘が母の愛情に気づくところがまじで感動する

キャラ弁ってあんまり見たことないけど、
海苔とチーズ頼もしすぎるな

ああいうお母さんだったら思春期に反抗したくなる気持ちはちょっとわかる。

落ち込んでる時に慰められると余計惨めな気持ちになるから…

>>続きを読む
襖燃やすのパワープレイすぎて草

お弁当っていいよね🍱

いつかは作ってもらう側から作る側になりたいな

高校3年間お弁当作ってもらって大学進学と同時に実家出たから親のありがたみなんて身に染みてるけど感謝の言葉なんて素直に言えやんから定期的に実家帰ろうって思えたやっぱり親って子どもが何歳になっても心配な…

>>続きを読む

愛だなぁ。母の愛ってこうなんだよな。で、思春期ってこうなんだよね。親子の関わりは体当たりの消耗戦。
つい感情的になっちゃうとか、にくたらしく思う時があるとか、そういうの全部ひっくるめても子供は愛しい…

>>続きを読む

高校生になって反抗期で口も聞いてくれない娘に何か手立てはないものかと考えた母が3年間キャラ弁当を作り続けるお話。

私自身2年前に5年間続いた弁当作りから解放された身なので感情移入しながら観られた。…

>>続きを読む

序盤★2.5 中盤★2 終盤★2

見どころ
◯冒頭から分かりやすく丁寧に物語を紡ぐ姿勢に感心した。
◯篠原涼子演ずるシングル・マザーの逞しさ。

気になる点
●序盤に“現在時刻”のテロップ出しすぎ…

>>続きを読む
面白いです。
最後、母が病気になり、入院しても家に帰ってお弁当を作りに行くのは、さすがでした。
高校3年間作り続けたのはすごいです。
笑いながら見れました。

あなたにおすすめの記事