このレビューはネタバレを含みます
人生の、人としての、素晴らしさがすべて詰まっているのではないか/常にブラッシュバックする両親の姿、現実と生きていたかもしれない世界とが交互に切り替わる/最初の子どもとのストーリーで見られる喜怒哀楽、…
>>続きを読む映画鑑賞あと、アニメも観ました。
前半は、ほのぼの展開でおっこちゃんの頑張りぶりに頑張れ頑張れと、心の中で応援して観ていました。ストーリー展開も面白くてとても引き込まれました。しかし、後半の展開!…
映画館でやっていた時は、絵柄が恥ずかしくて観に行かれなかった作品でした。
いやあ、とんでもなく素晴らしい。
全編がやさしさに満ち溢れていて、どこにも悪意がない。
ここまで徹底してやさしい世界を作り…
めっちゃ油断してた、絵柄の見た目に反してすんげぇ内容重たい、、、
前情報無く見たから、開始5分で「えぇっ、、、マジか、、、」ってちゃんと声出た
おっこが最初にピンフリと話すシーンの、後ろのガヤの…
すごいや
本当にすごい
忘れがちなホスピタリティの根源
人は様々な背景を背負ってる
それを受け止める側だって同じ
同じだから受け止められる
本来そう
空間や食事や利便性を提供するのだ…
©令丈ヒロ子・亜沙美・講談社/若おかみは小学生!製作委員会