若おかみは小学生!に投稿された感想・評価(★2.1 - 3.0)

『若おかみは小学生!』に投稿された感想・評価

にゃ
3.0
最初から喉元が「ヒュッ…」っとなる表現が出てきます。

どっかのレビューにも書いたけど、おっこの年齢の子に背負わせる事じゃ無い…

涙無しには観れない映画です。
幸
3.0

このレビューはネタバレを含みます

小学生が何で若おかみ!?という困惑するタイトルで気になっていた上、みなりんちゃんはじめフォロー中の皆様の評価も高く期待値が上がりすぎてしまったのか。

結論から言うと、感動できたとは言えない。決して…

>>続きを読む
alice
2.3

両親を車の事故で亡くしてしまった小学生の「おっこ」は、祖母の旅館に引き取られる。
成り行きで旅館の跡継ぎを目指して頑張ることになるが、この旅館には幽霊がいて…⁈


悲しみはすれど、意外なほどあっさ…

>>続きを読む
2.4

このレビューはネタバレを含みます

フォロワー様に紹介され視聴。

両親を交通事故で亡くなり生き残った小学生が引き取られた先で旅館の若女将を目指す話。
優秀すぎる小学生達。幽霊が見え協力して旅館の仕事をしたりかなりキラキラしてました。…

>>続きを読む
亡霊
3.0

このレビューはネタバレを含みます

永田さんのオススメから。
「若おかみは小学生!」「黒魔女さんが通る!!」世代なので文庫は小学生のときに図書館で読んだけど、内容まったく覚えておらず故に新鮮に楽しめた。
内容としては軽くないけど、主人…

>>続きを読む
qp
2.5

 小学6年生のおっこは両親を事故で亡くしてしまい、旅館を営む祖母のところに住みます。そこには幽霊がいて、彼の後押しもあり、若おかみになって働きという話です。

 冒頭はとても驚きますが、その後もおっ…

>>続きを読む
余白度:0.2
驚き、意外性度:0.3
ワクワク度:0.5
非日常度:0.7
キャラクター性、特別性:0.8

泣ける映画だ、と評判良いので。

実写では出せないアニメ特有の雄弁なテーマ訴求が、嫌味なくスッと入ってくる。

ファンタジーと現実の融合がスマート。

オッコに何度も決意を強いる構成が上手く、ラスト…

>>続きを読む
2.5

セリフの棒読みが多いなと思って調べてみたらタレントがやってた
特に酷かったのがおっこの父親( 薬丸裕英)とあかねの父親(設楽統)

【最初の来客エピソード】
・おっこ(小林星蘭)があかね(小松未可子…

>>続きを読む
2.9
青い鳥文庫からの読者なので、少年少女アナザーにみてほしいし、昔少年少女アナザーだった人たちにもみてみてほしい。

あなたにおすすめの記事