剣光櫻吹雪の作品情報・感想・評価

剣光櫻吹雪1941年製作の映画)

製作国:

上映時間:98分

3.5

『剣光櫻吹雪』に投稿された感想・評価

◎某県知事と諫死した職員を想起させる殿中刃傷

1941年 日活太秦 モノクロ 98分 スタンダード
*ホワイトノイズ、フィルム劣化あるも鑑賞可能

10代家治将軍治世の天明4年(1784)に老中田…

>>続きを読む
peplum
3.8

京都文化博物館にて。
戦前の映画って知らなくてびっくりした。
禁酒のくだりと香炉のくだりが洒脱〜って感じで好きだった。
当時ってセット撮影なのかな。カツラがめちゃくちゃハマっていて凄かった。
どう考…

>>続きを読む
ぺろ
3.8

ヴェーラにて。コレは好きだ。少し前に江戸城における刃傷沙汰の歴史を調べたところだったので、「田沼親子を松平外記が討つ」というハイブリッドなアイデアからもう面白い。

田沼の悪政を正すため、松平定信に…

>>続きを読む
3.0

〖1940年代映画:時代劇:日活:日本映画傑作全集〗
1941年製作で、江戸城老中の田沼主殿頭親子の陰謀を阻止すべく立ち上がった松平外記の活躍を描いた痛快時代劇らしい⁉️
主人公は若物のはずが…嵐寛…

>>続きを読む

1957年の再映版を観ました。老中たちによる江戸城の若様のバカ殿化計画を阻止しようとするお話です。阻止しようと頑張る主人公松平外記を演じるのは嵐寛寿郎です。老中たちは若様に女性たちのお色気の舞をわざ…

>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます

アラカン主演の映画なのでかっこいいの期待して見たけど、今作はそれとは別だけど良かった。
姓が松平だけど松平ではない気骨ある青年武士の松平外記が悪政かつ若殿を骨抜きにしようとする田沼を阻止するべく送ら…

>>続きを読む
イシ
3.4

人良いお侍のアラカンが、優しすぎなためにエラいこと不幸にされてしまう話。
あんなぁ、優しすぎて自分だけで問題を抱えてまうほうが、人に迷惑かけることもあんねんで、と思いながら観たけど、要所要所で惹きつ…

>>続きを読む
アノ
3.8
禁酒を誓う父が息子の決死の覚悟を悟って酒を飲むシーンに打たれた。
濃密な男のドラマ。

ラストの大階段での立ち回りがスゴい。
急勾配な階段でひょいひょい跳び回るアラカンにビビる。

あなたにおすすめの記事