ブラック・クランズマンのネタバレレビュー・内容・結末

『ブラック・クランズマン』に投稿されたネタバレ・内容・結末

舞台は、公民権運動が終わった後のアメリカ。黒人にも公民権が与えられているが、依然として差別されている現状が描かれている。
KKKの恐ろしさ、人種の分断、黒人、ユダヤ人差別の現状を鋭く批判的に表現され…

>>続きを読む
胸糞悪かったらどうしようと思ってみた。

もちろん不快なシーンは多い。
けど全体的にコミカルに昇華されていてよかった。
写真撮影のシーンはちびるかと思ったけど。

ラストのたたみかけも。

アカデミー賞会場にて「グリーンブック」の作品賞受賞に、スパイクリー監督が嘆いたというエピソードが話題を呼んでいた今作。
(どちらも違う良さがあって好きだけどね)

ラストに実際の人種間事件のニュース…

>>続きを読む

人種差別問題を描いた実話ベースの映画。
潜入捜査でドキドキもするが、笑えるシーンもあり面白い。

ラストは一件落着かと思わせて、実際のドキュメンタリー映像が流れてハッとさせられる。
根深い問題だなぁ…

>>続きを読む

おんもしろかった〜!
けど白人たちの差別まじで胸糞悪すぎて実話がもとって🤮地獄🤮


ロンが電話するシーン、回を重ねるごとにどんどん署内で信頼を得ていってるのがわかってすごくよかった!
フリップの潜…

>>続きを読む

【 差別を撃つ 】

 人種差別を扱った悲しき実話ベースの作品。

 人種差別に限らず、人類の差別意識はとてつもなく根深いし、正直、今後もそういう意識をなくすのは難しいと思う。
 だからこそ固定概念…

>>続きを読む

"これは電光で描かれた歴史だ"

映画が実話ベースってところもストーリーも全部良かったけどラストのところで全部持ってかれたな〜
2017年とかトランプとか、めっちゃつい最近すぎてびっくり kkkって…

>>続きを読む

かなりおもしろかった!
ハラハラしたし割と入り込んだ

BGMがまたいいよな、
潜入捜査チーム好きだわ

スッキリする展開なのも良かった
胸糞展開にならんかハラハラしたわ

最後の方は実際の映像?な…

>>続きを読む
最後のシーン、アメリカ国旗が白と黒に変化していくのにぞっとした

KKKをマヌケに描いてるけど、記号的すぎるかなぁ。
この映画はKKKを馬鹿にし迫害する。それはイエス・キリストが迫害されたことにも通じる。
つまりこの映画はKKKの結束を強めるだけなんじゃないか?人…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事