ブラック・クランズマンのネタバレレビュー・内容・結末

『ブラック・クランズマン』に投稿されたネタバレ・内容・結末

実話風ファンタジー映画。
ぬるぬるとした緩めの語り口の本編と、刺すようなモノクロ逆転星条旗のエピローグ。ギャップの高低差で耳キーンなった。スパイク・リーの挑発的なファックサインを感じた。

もっとコメディタッチのバディムービーかと思ったら、深刻な内容でした(←ちゃんと前情報調べない奴)

黒人・ユダヤ人などの人種差別、実在するKKKへの潜入捜査、そしてラストシーンには記憶に新しい暴行事…

>>続きを読む

白黒つけられるか。

黒人警官が白人の相棒とともに白人至上主義を掲げる団体(クー・クラックス・クラン)に潜入捜査するというお話。

主演はクリストファー・ノーラン監督の最新作TENETでも主演を務め…

>>続きを読む

白人至上主義者、レイシストらの発言に反吐が出そうだった。今見ることにすごく意味があった。てゆかみんな見ろ。映画としてもおもしろい。

最後のシーン、拳銃を構えないと玄関ドアも開けられない、それが不公…

>>続きを読む

黒人刑事と白人刑事がタッグを組んでKKKに潜入捜査する話。
前から観たいリストにいれてたけど、George Floydさんの件があってから今観るべきだと思い鑑賞。
KKKはじめ、差別する人達って自分…

>>続きを読む

おんもしろかった〜!
けど白人たちの差別まじで胸糞悪すぎて実話がもとって🤮地獄🤮


ロンが電話するシーン、回を重ねるごとにどんどん署内で信頼を得ていってるのがわかってすごくよかった!
フリップの潜…

>>続きを読む

【 差別を撃つ 】

 人種差別を扱った悲しき実話ベースの作品。

 人種差別に限らず、人類の差別意識はとてつもなく根深いし、正直、今後もそういう意識をなくすのは難しいと思う。
 だからこそ固定概念…

>>続きを読む

"これは電光で描かれた歴史だ"

映画が実話ベースってところもストーリーも全部良かったけどラストのところで全部持ってかれたな〜
2017年とかトランプとか、めっちゃつい最近すぎてびっくり kkkって…

>>続きを読む

かなりおもしろかった!
ハラハラしたし割と入り込んだ

BGMがまたいいよな、
潜入捜査チーム好きだわ

スッキリする展開なのも良かった
胸糞展開にならんかハラハラしたわ

最後の方は実際の映像?な…

>>続きを読む
最後のシーン、アメリカ国旗が白と黒に変化していくのにぞっとした

あなたにおすすめの記事