アメリカン・アニマルズの作品情報・感想・評価・動画配信

みんなの反応

  • 現実は映画のように上手くいかないけど、本人達も演技しているように見える
  • メタ視点の切り返し表現が見事で飽きさせない
  • 特別な人間になりたいという気持ちが犯罪に走らせた
  • 実録モノで当事者がこんな表現で登場するのは画期的
  • 若さというパワーが間違った方向に向かうと大変なことになる
この情報はユーザーの感想を元に自動生成しています

『アメリカン・アニマルズ』に投稿された感想・評価

mingo
3.8

ポスター買えなかった、、、
転売してるやつ見つけたら「聖なる鹿殺し」のバリーコーガン並みにボコボコにしたい。なんてね。
映画はよく出来てるしめちゃくちゃ面白い。プロモーションも功を奏し配給会社めちゃ…

>>続きを読む

大学生のウォーレンとスペンサーは図書館にある12億円の画集が保管されていることを知る。仲間を集めて強盗に入ることを企てるが…

ドキュメンタリー映画のような構成をしています。
大人になったウォーレン…

>>続きを読む
記録用です。
そのうち感想書きたいです。
CHERRY
3.8
若い頃は このまま普通じゃいやだ
平凡な人生はつまらない と
思ったものだよねぇ

この映画が作られた頃は
4人はもう連絡取れていないのだろうか
向井
3.9

予想してた作りとはいい意味で裏切られた
そしてあまりのリアリティーにかなりの
疲労感を鑑賞後にかんじた。
これは新しい「レザボアドッグス」だ
ドキュメンタリーとクライム要素を取り入れた新しいハイブリ…

>>続きを読む
etsu
-
本人たちのインタビューを挟みながら物語が進むので、当時の心境や後悔がリアルに刺さる。
若気の至りとはいえ、大きなことをやりすぎたね。

そして、本も思ったより大きくて重かったよね😅
あび
3.7
若い時の全能感と浅はかさってあるある、危険と紙一重
誰の視点で見ていたか、本当は見ていなかったのか
おバカさんだなと思いながらも最後の語りで上手く引き締まったね
ん
-

犯人が本人役として出てくる発想だいぶ面白いでしょ、これ。別に演技させるわけじゃなくて、あの時はこうだったって感情を本人に語らせて、行動を俳優達に演じさせるっていう斬新さが個人的にはかなり好き。
結局…

>>続きを読む
1
2.9
みんなヒステリック気味だしそんなにやる気ないのに実行してるのが不思議
大学生とは思えないくらい考えが甘い
本人映像がなぜか俳優にしか見えなくて混乱した笑

あなたにおすすめの記事