アンドレア・ボチェッリ 奇跡のテノールに投稿された感想・評価 - 4ページ目

『アンドレア・ボチェッリ 奇跡のテノール』に投稿された感想・評価

世界的なオペラ歌手、アンドレア・ボチェッリの誕生からの半生を描いた実話作品。
目に障害を負いながら様々な苦労を乗り越えオペラ歌手としての階段を登りつめる姿が描かれています。
プッチーニの歌劇トゥーラ…

>>続きを読む
ピクト

ピクトの感想・評価

4.0
アンドレアさんはほんとにすごい

役者さんの再現力もめちゃよかったです。
若干、そこもう少しストーリーにして欲しかったなってところはあったけど、ほかは全部良かったです。
あやせ

あやせの感想・評価

3.9
少し荒削りな素敵な作品
ギガゴ

ギガゴの感想・評価

3.8
才能があっても努力と機会に恵まれなければ潰えていく
アンドレア・ボチェッリは、幾度の挫折を乗り越えて全てを手にした
日本公演が再びあれば、ぜひ行きたい
ポチ

ポチの感想・評価

3.5
ロケットマンからのアンドレア
目が見えなくても幸せそう
アンドレアボチェッリ初めて知りましたが、素晴らしい歌声です。
音楽テーマの他の映画と比べて派手さはないけど、苦労人!原題の沈黙の音楽の境地には、達したのだろうか?
ラストの名曲は、感動した。
birichina

birichinaの感想・評価

3.5

・本人のソロでNessun dormaとCon te partiròが聴けたのがよかった。
・セリフがイタリア語なら、もっとよかった。babboとかbraviとかたまにイタリア語入れて、イタリア感出…

>>続きを読む
re

reの感想・評価

3.7


皆が思ってる

何故
英語?

この歌声は
吹き替えじゃなきゃ
無理だね
仕方ない

でも
何故
英語?

とにかく
周りの人々に
支えられて来たのが分かる

叔父さん
凄くいい人

もちろん
本…

>>続きを読む

「音楽の為だけに、生きる覚悟があるかね?」

アンドレア・ボチェッリのサクセスストーリー。
こんな苦労したんだなと、初めて知りました。

ラストの方で、電車の中で奥さんに言ったセリフの持って行き方。…

>>続きを読む
mayu

mayuの感想・評価

3.6

イタリア、トスカーナに生まれた世界的に有名なテノール歌手、アンドレア・ボチェッリの自伝的小説『沈黙の音楽』を原案とした伝記映画である。

家族親類から待ち望まれて生まれてきたアモス(アンドレア・ボチ…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事