WOWOW録画。
キャストだけみたら鉄板❕やのに評価芳しくない映画として認識はしてた😅
米国有名暴動の話やのに、何故にフランス/ベルギー 映画❓中国資本も入ってるみたいやし🤔と思ったら、
「裸足の季…
ロサンゼルス暴動に向けて、町中がじわじわと怒りを溜め込んで行く緊張感からは目が離せませんでした。
しかし、暴動勃発後の展開が急に生ぬるく、まったく薄っぺらくて残念でした。
『デトロイト』を観た人…
TOHOシネマズで鑑賞。
1991年にアメリカLAで起きた『ロドニー・キング事件』と『ラターシャ・ハーリンズ射殺事件』の裁判判決がきっかけで1992年に起きた暴動事件と ある家族の絆を描いた物語で…
この作品は1991年実際にLAで起きた「ラターシャ・ハーリンス射殺事件」「ロドニー・キング事件」、無罪判決がきっかけとなり1992年に大規模暴動「ロサンゼルス暴動」をもとに、韓国系アメリカ人の黒人に…
>>続きを読む主演2人が良かったからまだ観れた。話散らかりすぎだし見せたい方向性もよくわからず映画の出来としては低評価なんだけど、事件の内容が内容なだけに低評価付けにくい〜…。日本もそうだけど、司法が終わってるこ…
>>続きを読むアメリカの黒人事件。非常に大きな社会問題提起の作品だった。日本人には、理解し辛いが、南アフリカのアパルトヘイトは、マンデラが法律的には廃止にしたが、現実問題としてはいまだに根強く残っていることは事実…
>>続きを読む©2017 CC CINEMA INTERNATIONAL–SCOPE PICTURES–FRANCE 2 CINEMA-AD VITAM-SUFFRAGETTES