マイ・サンシャインのネタバレレビュー・内容・結末

『マイ・サンシャイン』に投稿されたネタバレ・内容・結末

記録
ハル・ベリーさんの演技と社会的な映画を観たくて鑑賞。

ラターシャ・ハーリンズ射殺事件&ロドニー・キング事件、からのLA暴動に巻き込まれていく状況を、家庭に恵まれない子供を育てる仕事をしている…

>>続きを読む
ラブロマンスかと思ったら社会派映画
お前とやるバスケ息苦しいよ

号外/

OP、度々出てくる70sな歪んだ街並みの空撮、ハルベリのダニエル・クレイグへの妄想シーン



「コラージュ」



リズムとセンスを出汁ていて

良かった


黒、黄、白と混然一体と…

>>続きを読む
シリアスなのか、コメディタッチにしたいのか、どっちつかずな感じでした。テーマは重いですよね。

ミネアポリスで黒人が殺されて全米に飛び火している今、ロサンゼルス暴動が題材の作品を観てみました。安定のcanal+資本絡み作品だったのでやっぱり私好みの作品になってた。
と言ってもロサンゼルス暴動っ…

>>続きを読む
題名からして明るい話かと思ったから、拍子抜け。人種問題を取り上げてるので、勉強にはなったなあと。分かりやすい話ではなかったかな。

実際のフィルムや証言を交えて鬱憤が溜まる状況の中、それぞれが巻き込まれるドラマを詰め込みすぎた感じしますね…。
でも、ドキュメンタリー色でまとめすぎず多くの人に見てもらうことで、大きな混乱の元になる…

>>続きを読む

X-MENのストームのハルベリーよりこっちのハルベリーの方がはるかにハルベリーだと思った。(キングスマンとかニューイヤーズ・イブとか覚えてないな…) 同じ家族の話なのに、途中から長男が好きな子と友…

>>続きを読む
万引き家族じぁん。
ボンドさん、バットで街灯倒したんかい❓

二人が主役かと思って見たが、一番上の男子が主役だった。まず救いがない。
邦題は全く関係ないし内容と合わない。ロマンスのシーンが浮いていた。
白人警官がハル・ベリーたちを捕まえようと発したあの言葉。

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事