恋のクレイジーロードのネタバレレビュー・内容・結末

『恋のクレイジーロード』に投稿されたネタバレ・内容・結末

これが恋するケダモノの原点!
リメイクの方が洗練されてて、でもこれはこれで面白くて

なんかリメイクじゃなくて、続編みたいでも良かったのにとも思う

2024.11.4 舞台挨拶付き 216本目
恋するけだものの元になった短編。
より濃密になってるだけでなく、また一味違う展開を見せる。
18分でこれだけ盛りだくさんなの凄すぎる。


同時上映…

>>続きを読む
恋するけだもの鑑賞からの、やっと今作レンタルできた〜🥳

TSUTAYAディスカス宅配様、さま〜🥳

18分でサクッと👍
今回も女装の宇野祥平を堪能したわ〜笑

ラスト運転手が最凶的なオチとか
あると思いきや‥
本編を鑑賞してないのと
短さのためか?
世界観が私にはハマらずf(^^;)
ただ
スコップの使い方が
ザック・セイバー・Jr.の固め技なみに
うまく…

>>続きを読む

夕焼けと江野ちゃん
通りゃんせ、鳥居前の江野君、狂った恋の神に目をつけられたような感じ。
彼女や江野君達が男女間の矛盾したり複雑な気持ちを表してるのかも?江野くんの涙にドキッとしてしまった…
荷物は…

>>続きを読む

説明は少なめ、時間も短いのにも関わらず
ひとネタ、ひと言を濃くすることで
短さを感じさせない
それは決して退屈だからという感覚ではなく
グサッとドロッと錯覚の起こる18分
鑑賞一度目は急なアプローチ…

>>続きを読む

比喩抜きで親の顔より見た。本編以外の部分で思うところありすぎて(2年近くの長過ぎる全国舞台挨拶行脚と、何故かメチャクチャにしゃしゃり出てくるプロデューサー等)感情と愛憎がメチャクチャになって面白いの…

>>続きを読む

20201205シネヌーヴォ 4.0
公開時に観れなくて、その後観る機会がなくこの度めちゃくちゃ楽しみに観たが、恋するけだものの直後に観たから物足らず。
田中俊介は恋するけだものと、比べると全然良く…

>>続きを読む

バスを降りた殺人鬼の、全身を震わせた熱気が静かに冷めていく穏やかな時間の持続が忘れがたい。バスの構造を熟知した見事なアクションシーン(タランティーノのように緊張感を持続したまま連鎖的に乗客が死ぬくだ…

>>続きを読む

白石作品でのクレイジーな宇野祥平はやっぱりいいなあ。
一応ラブストーリーってことでいいんだよね。
「ぶちる」とか方言のような言葉使いが田舎の景色に馴染む。
夕景の道路でたたずむ姿がレザーフェイスを思…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事