えっ結局なんだったの?
子供を亡くして精神が不安定な妻の為に郊外の高級マンションへ移り住む事になった夫婦。
郊外が過ぎるじゃん…ってくらい郊外なのだけれどジムやカフェがあるし管理は徹底されている。…
サブリミナルとかなんとか言うんですね。
細かいことはわからないけど、瞬間的に変わる映像とチカチカが目が痛すぎて目つぶっちゃった。
映像に関しては、映画『リング』を思い出した。
これ目つぶれば良くない…
包丁は逆手に持つのが基本!
スティーブン・フォスター/夢路より
フラッシュ多め
サブリミナル
マンション
フラッシュバック
ロレーン・カラン
スマートビル
音
パルス
操り人形
「Wi…
2024/09/01鑑賞。18点。
墓石の【TTIOT】は、The Truth Is Out There(真実はそこにある)の意。
〈あらすじ・ネタバレあり〉
画家のローレン(演. クリスティーナ…
クリスティナリッチ氏の研ぎ澄まされた美しさに惹かれて観はじめましたが、話の詰めが甘くて誰がなんのために人を洗脳して殺させようとするのか全然分からず(カルトか?)。
主人公の精神の危うさを利用して思…
有名な俳優さんが主役だから見てみた。
高級マンションに引っ越してからの不可解な現象。
子役のこが可愛い~。
テレビでチカチカチカチカとあんな気持ち悪い映像見せられ続けたら誰だってちょっとずつ精神状態…
中盤までは「匂わせたっぷりのストーリーは一体どうなるんだ!?」と集中させられたがあの落ちは余りにも間抜け。
先進の暗黒的洗脳実験を企む連中が全員勢ぞろいで洗脳の被験者であり殺人実行者でもあるヒロイン…
序盤★1.5 中盤★1 終盤★1.5
良い点
◯クリスティーナ・リッチのファンなら出ずっぱりなんで楽しめる。
逆にジョンキュー目当てなら不満かも…ってほどのチョイ役です。
残念な点
●“過去に何…
妻のトラウマによる幻覚か、現実か、が核なのでしょうけど。
夫や医者、住人は疑うのにネットで知り合った怪しい男はすぐ信じるなんて重症ですよ…。
どうせなら夫目線映画のほうが面白かったのかな。
椅子に縛…