アラジンのネタバレレビュー・内容・結末 - 7ページ目

『アラジン』に投稿されたネタバレ・内容・結末

楽しい。
ジーニーにダリアが誘われた時の、ダリアとジャスミンのやりとりが現代っぽくていい。
プリンセスと侍女が仲良いのがいい。
最後王様が理解する
国のために本当に必要なことに気づけるのがよかった。…

>>続きを読む

正直ディズニーの実写にそこまで期待はしていなかったけど、すごく良かった。作品中の歌も力強い歌声でとても惹かれました。
最後ジーニーが3つ目の願いを使って解放されるシーンで友達が泣いてたのは訳分からな…

>>続きを読む

1:ウィル・スミス:★★★★☆
ウィル・スミスが独自のスタイルでジーニーを演じ、新しい要素を加えています。

2:音楽:★★★★★
舞台設定や衣装、劇中歌などが洗練され、映像と音楽が魅力的な雰囲気を…

>>続きを読む

大好きなディズニープリンセスの実写作品。アニメの方と違ったのは、ジャスミンが現代社会に生きる女性のように描かれていたことかなと思いました。跡を継ぐのはジャスミンってことに驚いた。
たしかにアニメ時代…

>>続きを読む
悪くない。曲のアレンジが好き。少し登場人物の立場?もアニメとは変わってるけど遜色ないです。

ウィルスミスの力で成り立っている映画。
最後ウィルスミスが1万年のランプ生活から解放されたとこでポロリときた。ウィルスミスの表情からみなぎる演技力を感じた。

城の外に出られない≒ボーンセクシーイエ…

>>続きを読む

ウィルスミスがジーニーをやるってだけでもう面白い🤣

コミカルな一面、ミュージカル、色々面白い
うろ覚えだけどランプの精をやめたがっていたのを聞いて主人公が強欲な悪者?と入れ替わらせるように上手く誘…

>>続きを読む

映像と音楽が大好きな作品
色々思い出すなぁ…

3つのお願いの内容を覚えてなかったけど、ジーニーへのお願いで王子のふりをしたのね

ジャファーがどういう人なのか微妙によく分からん、
ジャスミンの館に…

>>続きを読む

さすがウィルスミス、思った以上に登場シーンある笑

偽りの自分じゃずっとはうまくいかないよね、ってこと

ジャスミンは国王になれて、アラジンは貧民からジャスミンの夫になれて、ジーニーは自由になれて、…

>>続きを読む

実写のディズニープリンセスで1番好き

ジャスミンは元々ジャファーの気を逸らすためにキスしたり、強い女なので改変された内容も納得感がある

アラジンが王になるより、ジャスミンが王になる方が自然なので…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事