映画館で見逃したU-NEXTポイント鑑賞にて。
バンドネオン奏者で、それまでの踊るイメージの強かったアルゼンチン・タンゴを聴くタンゴへと革命をもたらしたアストル・ピアソラの知られざる素顔と波乱万丈の…
数日後に思い出しメモから継ぎ足しレビュー
アルゼンチンの家族感は濃い
作曲したロミオとジュリエットのテーマ曲も聴きたかった
世界三大劇場のひとつ・アルゼンチンのコロン劇場
ニーナ・シモンがかつ…
ピアソラがそこにいて、語っている。
ただただそれだけでよい。
ドキュメンタリーとして構成がどうとか
ぐちゃぐちゃした蘊蓄は彼方にぶん投げて、
いかれた変人の生きた証だけを味わい尽くす。
ピアソラ…
劇場公開の時から観たかったのに逃してしまってたやつ。
これを観たらピアソラについて深く知れるのかと思いきや「まぁこの程度は当然ながら知ってるだろうけど」という、予備知識がないと若干置いていかれる感じ…
© Juan Pupeto Mastropasqua