このレビューはネタバレを含みます
フランス語の原題に英語のタイトルが付いている上に、英語で邦題をつける意味。
元カノの部屋にカセットテープを取りに行ったらパーティーしてて散々待たされて、うっかり寝入った男が目を覚ましたら世界がゾン…
61本目
低予算ながらゾンビの描写もしっかりしていましたし、物語が非常にミニマムで新鮮でした。
※以下ネタバレ感想
〈殺してしまった後悔〉
ヘッドホンで人の声を聞いた…
このレビューはネタバレを含みます
何だこれ思ってたのと全然違ったけれどめちゃくちゃ好み過ぎる。最近観た映画の中で一番笑ったかも(コメディではありません)。こういうゲーム的要素というか、序盤の一部屋ずつ開けては、物を手に入れて装備増や…
>>続きを読むゾンビv.s.ステイホームする男。食料を確保し計画的に食し身なりを整え運動しゾンビと会話し趣味の音楽を楽しむ様子が丁寧に描かれる..斬新!原題“夜が世界を飲み込む”こそふさわしい。そしてこどもの頃か…
>>続きを読むフランス映画は肌に合わないので敬遠してましたが、仏発のゾンビものってことで気になりました。
目覚めたら我ひとりという導入からの孤独な籠城サバイバル。
でも、主人公は悲観するどころかとてもポジティブに…
どんでん返しありのフランスのゾンビ映画。実際にゾンビが一日で広がってアパートに一人取り残されたらどうなっていくかをかなりリアルに描き続けた。ゾンビで滅んだ街で、主人公は孤独を楽しむタイプであったがた…
>>続きを読むこのレビューはネタバレを含みます
ゾンビの動作とか大好き〜😭
変に腐ったり変色してないし、運動能力爆上がりしてない。特に特にいいのが、叫ばない!!!(そういうゾンビも好きだけど)
人間が化け物になった…っていう怖さよりも、得体の知れ…
このレビューはネタバレを含みます
おいおいおい!
ジャケット詐欺とタイトルダサくしすぎ罪!!火災や爆破はなかったと記憶してますが??🤔
la nuitでグーグル翻訳したら「夜」だってさ。サブタイは知らん。
ドラムが上手い罪も追加…
傑作❗引きこもりゾンビサバイバル映画❗
こういうのが見たかった❗
飾り気なしのゾンビサバイバル❗
人間同士の醜い争いもないし、ただただ終末世界とそこに取り残された己と戦う日々
ジャケットには2…