切ないけど、人情味のある物語。
誰も彼も人生うまく行かないんだけど、
時代背景とアメリカという土地柄を考慮すれば、しょうがないかと思わさせられた。
聾唖の主人公と知的障害の友人が、喧嘩してしまう…
映画評論家町山さんトラウマ映画の1つ。昔からずっと見たくてClipしてました。評価が高い映画ですね。自分も相手の話を聞かず一方的に話してしまうことあるな…普段の生活で意識しないことが多いでも意識しな…
>>続きを読む聾唖者と声の不在。談笑、レコード、花火といった音のコミュニティが孤独感を際立たせる。主人公は喋ることすらできないのに名前はシンガー。ギブアンドテイク精神(社会)の相互関係からも疎外され、不満を分かち…
>>続きを読む カーソン・マッカラーズの原作小説『心は孤独な狩人』を映画化したもの。
町山智浩さんの映画特電で知って、YouTubeですが本編があったので観ました。
https://youtu.be/KdFQo…