僕らの先にある道のネタバレレビュー・内容・結末 - 4ページ目

『僕らの先にある道』に投稿されたネタバレ・内容・結末

愛してるもありがとうも間に合ううちに。メッセージが分かりやすいけど、恋愛模様がリアルすぎてちょっと胸糞悪い感あり。
男の方は結婚して綺麗な思い出だったなって眺める材料にしか過ぎないけど、女は人生棒に…

>>続きを読む

白黒の再会シーン
過去のカラーシーン

中国の同じ田舎から北京の大学に出てきた二人の10年を描く
春節休みの帰郷列車での出合いから
友情期、片思い期、恋人期、、、現在

少し昔の中国の情景や苦学生の…

>>続きを読む

現在、過去と同時進行していくから、途中から結末がわかっていて辛かった
楽しい時に盛り上がれる相手はたくさんいるかもしれない
大事なのは、苦しい時にどう乗り越えられるかなんだ
完成したゲームの最後”僕…

>>続きを読む
胸熱。
普通に胸が苦しくなって泣いた。

お父さんの手紙には勝てない。

結ばれなくても、
お互いにとって絶対必要だった人。
これもまた運命の人。


最初の30分くらい?はあんまりかなーって思ったけど、どんどん引き込まれていった。

「もしもあの時こうしてたら」「出会ってなければ」と話し合うシーンが印象的。
生きていてあの時こうしてればよかった…

>>続きを読む

「如果当时你没有跟我分手…」「如果当时足够有钱…」と過去を後悔し続ける见清に「如果没有如果」という小哓。
お互いに愛し合っていたにも関わらず、気持ちがすれ違い、別々の人生を歩んでいく。人は失って初め…

>>続きを読む

これはビターな味わいだが、かなり良い。とくに主人公の父親の手紙はかなり胸を打つ。思い返せば、全然届いたはずの幸せ。その時に行動を起こさなかったことで、明らかな分岐点をつくってしまうのが人間というもの…

>>続きを読む

”如果没有如果“
“后来的我们什么都有了。
却没有了我们”

这故事是悲哀的故事吗?
改变一点看法、我觉得是个美好的回忆。
小晓和见清两个人互相相爱,过了一段特别幸福,无法代替的时光。
虽然最后分手…

>>続きを読む
切ねぇ…
女の子凄くワガママだけど何だか憎めない愛おしさがある。
女が幸せに終わらないエンドが今の時代っぽくて何だか新鮮。
こんな状態で結婚したら元カノへの執着心絶対ヤバい。ダイアナ妃思い出した。

202105101
現在がモノクロで過去がカラーなのが意味深さを感じさせ、ゲームの設定とリンクしてる事に気づいてからは釘付けでした✨

中国における男女差と社会の現実を表しているような恋愛観とストー…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事