美しく、切ない映画
親に良いように見られたいという子供の感情と、大人の期待によって、本物の自分を見失ってしまう。
素直に甘えられなくなってしまう子供。子供が明るいからといって、助けを求めていない…
薬物に関わったこともないし薬物に関わっている人と関わった事もないので感情移入はできなかったしこの映画を完璧に理解はできなかった。
それでも家族を想う気持ちに幾度も裏切られては絶望して諦めたくなる気持…
ドラック依存ではなかったが同じように信じては裏切られの繰り返しで疲れた。って思う気持ちが痛いほどわかった。でも頭がおかしくなるほど心配だし無視できるわけなんてない。完璧な親子だと思ってたのは親側だけ…
>>続きを読むかつての秀才が薬物に溺れていく様が見るに耐えなかった
ニックの依存度に従って曲調がダークに変わっていく演出も好き
何よりまずティモシーが好きで、題材も面白そうと思って観たけど面白かった!
クズの…
ティモシーは、今にも消えてしまいそうな儚げな役がほんとによく似合う。
お父さん役のスティーブカレルも良かった。
過干渉気味ではあるが、ちゃんと息子を愛していて、何度裏切られてもやっぱり最後に支えて…
はあああ泣いた😢
薬物に依存していく優秀やった息子とその家族の物語。父親の息子への愛情と、それに応えたくても応えれん息子の葛藤と孤独が痛々しくて心にズンってくる😞
ティモシーてなんかこうゆう不安…
これは父親の目線から描いているから、親の気持ちが凄い良くわかるし、悲しいやら辛いやら情けないやらで大変でした。
ニックが小さかった頃、一緒に遊んだ思い出とかが、たびたび挿入されるんだけど、その間中…
薬物中毒者の周囲にいる人たちは、深い喪失感に打ちひしがれ、自責の念に苛まれていることが多いと思う。けれど、それ以上に、中毒者本人こそが、数百倍もの苦しみを抱えていると感じる。
どうしようもない孤独と…
映像の美しさ◎ティモシー、お父さん、子供達、家、ドライブシーン、全てにおいてよかった。超考えさせられた。幸せなシーンと見てられないシーンが交互にきてまるで薬物のようだなと思いました。生きるなか喪に服…
>>続きを読む© 2018 AMAZON CONTENT SERVICES LLC.