さよならくちびるのネタバレレビュー・内容・結末 - 5ページ目

『さよならくちびる』に投稿されたネタバレ・内容・結末

最初はハルレオのファンじゃなかったのに、
映画見終わる頃には解散しないってことが凄く嬉しくなってた🤭

苦しいかもしれないけど、やっぱり夢追いかけつづける姿は、誰であっても応援したくなる!!

2023年14本目

ハルが水商売の女性を見て、
あんな風になりたかったと尊敬する部分と
なれなかった自分に対する悔しさを感じることに凄い共感した。
そしてその女性がレオに見えてしまう、
隣にいる人…

>>続きを読む

・感想
これ、バチバチの喧嘩話です。
これ、本当です。
タンバリンをちっちゃく振る成田凌、多分レアですよ!
2019年の映画という事で、何よりもライブハウスでの観客の姿を見て、新型コロナウイルスが流…

>>続きを読む

女性2人組のバンド「ハルレオ」。
それを支える男との三人の関係と人間模様、そして全国ツアーをし「ハルレオ」が解散するまでのお話。
一人一人の音楽に対する思いや葛藤、恋心などが丁寧に表現されておりとて…

>>続きを読む

2019年作品

さよならがタイトルに付く映画をまとめて観てみようと思ってたひとつの、この作品をプライムビデオにて、鑑賞。


楽曲の邦楽POP系はうとくて、高校からジャズにのめり込んでた、変に背伸…

>>続きを読む

"ハルレオ"の日本縦断 全国7都市を回る解散ツアーを追うロードムービー。

小松菜奈さんの歌声を「坂道のアポロン(2017)」の最終シーンから熱望していた。
「あのこは貴族(2021)」から引き続い…

>>続きを読む

不足していた成田凌の摂取のために鑑賞。
成田凌はほんまに困ってたり情けなかったりする役で七色に光るなぁ。

三角関係の設計と気まずい空気感は存分に味わえた。
ストーリーはいまいちで、最後の「やっぱり…

>>続きを読む

前々から観ようと思いつつ、年越して風邪ひいてやっと観ることに。。
まあまずライブシーンの曲とそれを歌う門脇麦と小松菜奈と、ローディの成田凌の3人の魅力がすごくて多分それだけでも見ていられる。ちょっと…

>>続きを読む

アコギ持った女の子たち、というパッケージに惹かれてアマプラで鑑賞。

ものすごくドラマチックな事件が起こるような物語ではないが、生きていく中での悩みとか葛藤をゆったりした空気感の中で描いてる心地良い…

>>続きを読む

最初からなんでこんなピリピリしてるんだろう?って。態度が悪いのには理由があって、それが描かれるかと思いきや特にそうでもないし、特にレオだけど、感情で生きすぎてて共感はあまりできない。
もっと落ち着こ…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事