ジェニーの記憶のネタバレレビュー・内容・結末 - 8ページ目

『ジェニーの記憶』に投稿されたネタバレ・内容・結末

重厚なテーマです。近い経験を持った人が見ると、トラウマになってしまう内容ですね。

配信終了しそうだったので、たまたま見ました。
監督自身の実体験を描いた作品。
まずどんなコンテンツでもそうだけど、自らの忘れたくなるような酷い経験を、形にしたり声に出したりする勇気に感服します。
見…

>>続きを読む
ビルもひたすらに気持ち悪いけど
あの先生も気持ち悪い。
13歳も交えて複数人で行為に及ぼうとしたとか。

最後に「これは美しい物語」で締めくくられたのが辛い。

sexual abuseって本当にカップルの間にもそこら中で存在してると思う、快楽を感じてしまう分、自分は嫌じゃないんじゃないかって錯覚してしまうけど、自分は求めてないけどとか、相手を気遣ってとかの…

>>続きを読む

単調ゆえジェニーの心情にじわりとくるものがあった。
映画の中でも言われてる通り、子供は自分が思ってるより幼い。自分も経験ある。自分は大人と変わらないと思ってても、今振り返ると未熟だったな…と。大人に…

>>続きを読む

あの頃わたしは年上の彼氏と付き合っていた。本人に被害者意識はなく、大人になってから気付くおぞましい記憶。美化された記憶は自己防衛だったんだろうね…見てて辛い。監督の経験に基づいてるってとこがまた辛い…

>>続きを読む

きもい
ひたすらコーチがきもい

美化されていた記憶が掘り起こされて徐々に崩れていくたびにメンタルにくる

年頃というのは早いのかもしれないけれど、あの年代の子が特別という言葉になびいてしまう気持ち…

>>続きを読む
13歳か。ジェーンとアイリスが何を考えているかわからない。最後まで主人公が自分は被害者ではないと言っていたのが印象的でした。

 日本の性的同意年齢を13歳から引き上げるための運動をきっかけにずっと見ようと思っていたこの映画を視聴。(アメリカの性的同意年齢は2008年に16歳に引き上げられている。)
 あとアマプラの説明の性…

>>続きを読む

主人公ジェニーが13歳の頃に書いた作文をきっかけに、男性コーチと「交際」していた当時の記憶と現実との齟齬に気づき、当時そばにいた人々と再会しながら、それが「虐待」だったことを認識し直していく…という…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事