TAU/タウの作品情報・感想・評価(ネタバレなし) - 5ページ目

『TAU/タウ』に投稿された感想・評価

MAOW

MAOWの感想・評価

2.8

思ったほど悪くはなかった!
Nicholas Houltに似てる悪役、何かもう少し頑張るかサイコパスに寄れ(笑)


人間とAIとの触れ合いが楽しいけど、
あんまそこ活かし切れて無くて残念。


主…

>>続きを読む

人間に近すぎて賢いのか賢くないのか分からないAIの話。
AIをだまくらかして手玉にとり何とか脱出しようもするのだかAIがアホすぎて…。
主人公の女も知的な設定なのだからもっと知的なやり取りで抜け出し…

>>続きを読む
yu2ka

yu2kaの感想・評価

-
TAU可愛い
こういう映画のAIって純粋で真面目で愛着湧いてくる
私の純粋さどこに行ったんだろうか、会ったことないわ…
k

kの感想・評価

3.2
ストーリーとしてはもうひとひねりほしい。
テクノロジーの表現など映像はすごい。
yamabbey

yamabbeyの感想・評価

3.3

理不尽に拉致されそこからの脱出ものかと思いきや、AIとの駆け引きと友情ものだった?マッドサイエンティストとの心理戦や主人公が監禁されている場所のギミックなどで危機が煽られながら、監禁場所を管理するA…

>>続きを読む

人間からデーターを集積するためにある日突然、拉致・監禁されるジュリア、その場所にはAI知能のTAUがいて常に監視している。

ストーリーが進むにつれてジュリアとTAUの奇妙な信頼関係が生まれてくる。…

>>続きを読む
てもる

てもるの感想・評価

3.2
エミレーツ機内で観たためカットされたシーンがあるかも?
話は分かり易く、街の様子等で世界観も何となくわかるため追いやすかった。
炒飯

炒飯の感想・評価

3.6

ブラームスがすきなtau、ジュリアが教えた知識を記憶として見せてくれるところがすき、「貴方に苦痛を与えたくはない」、tauの記憶消えないで、こっそり話すふたりがかわいい、おやすみtau、外の世界でい…

>>続きを読む

 悪ぅい科学者の家にあるAIを懐柔して脱出図る話。まんま。それ自体は悪くない。
 でも科学者は計画的に一般人を拉致してくる能力があって、掃除ロボと警護ロボと執事ロボを兼ねられる強いAIを持ってるのに…

>>続きを読む
hoka

hokaの感想・評価

2.8

A.Iの知識欲を刺激して協力関係を引き出すというのは初めて観た気がする。

他の治験者があっさり死ぬのはどうかとも思うが、100分の括りがあるので致し方ない。
A.Iに感情があるという事は主体性があ…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事