夏休みの女の子。海の生き物が集まる。
綺麗な絵の海ファンタジーで謎の「本番」も面白かった。観入ってしまうアニメーション。
話はよくわからないけど、海と隕石はそういうことだったのかと説明があってよかっ…
映像は綺麗。
ジュゴンに育てられた少年ってのも面白い。だけど体質が変わる程ジュゴンと暮らしていたはずなのに結構人間寄りな矛盾点がどうしても気になる…🙁
物語は抽象的でかつ壮大なので結構難しい。
た…
原作未読。存在も知らんかった💧
大画面で見て!のレビューに惹かれて観に行ったのに、千円で観られる近場の劇場を選んだ事を後悔😥
そもそも東宝配給やのにTOHOシネマズでの扱いが小さいのが悪い。
でもこ…
少女のひと夏の経験。
そして母になる。
膝小僧の怪我、母のハイヒール、夕陽と「赤」を象徴的に使っているのが良い。
冒頭の部活でのいざこざをラストできっちり回収するのは、さすがドラえもんの監督。し…
作画だなあ。ああいう映像で海の見える坂を走ったりするととても気持ち良い。
とはいえSF脳なので、地球が宇宙の中心でございますっていうのがナチュラルな考え方として見て取れるのはあまり馴染まなかったかも…
(レビュー溜めすぎたので詳しくは追記予定…)
とにかく作画が素晴らしい。途中で絵のタッチ変わってしまう違和感はあるけど、これでもかと言うほど夏の空気が伝わる。
空くん、久々にこんなにビビっと心惹…
怪獣8号、ムタフカズ、鉄コン筋クリート、スチームボーイなどの木村真ニさんの背景画を堪能できるだけで最高
展開は、訳がわからんと言えば訳わからんのだけれど
最後に抽象的で訳わからんスペクタクルを流し…
© KaijunoKodomo Committee ©五十嵐大介/小学館