二階堂家物語の作品情報・感想・評価(ネタバレなし) - 3ページ目

『二階堂家物語』に投稿された感想・評価



石橋静河さん観たさに足を運びました。
思った以上に重たい物語でした。
そして、
結構、身につまされる話でもありました。

私もかなり珍名なので、姓を後世に残したいとは思います。
珍しいってのは、…

>>続きを読む
しんい

しんいの感想・評価

5.0

とても余白の美しい映画。

囚われる家、しきたりの古くささと懐かしいような街並みとがよいバランスで、重苦しいだけの映画にならない距離感がよかった。


脚本も監督も海外の方ということだが、観ている最…

>>続きを読む
男性がひたすら不憫。
めちゃくちゃ日本的なものがテーマなのに、それっぽいジメジメ感が全くない。
石橋静河
カワセ

カワセの感想・評価

3.5

劇場鑑賞29本目
いい意味ですごくリアルで現実的
跡取り問題とかってすごく複雑で難しい問題だなぁ
家族を想っているけど不器用なお父さんとそんなお父さんを想う娘の2人に幸せになってほしいなと思いました…

>>続きを読む

人が持つ様々な
『運命』『事情』という形の歯車

時に噛み合わず、
また時に複雑に絡み合い、
やがて離れていく。

無数の個人的な歯車たち
そうして今日も世界が回っていく。


誰しもが抱えている、…

>>続きを読む
a10y

a10yの感想・評価

5.0
映し出されていた天理の風景がとても美しいです。また、登場人物の心情が細やかに表現されており、引き込まれました。
Sailer

Sailerの感想・評価

5.0

一人で映画を見る予定でしたが、父と一緒に見ることになり、家族と一緒に見て良かったと思いました。映画の中で二階堂家のしきたりに苦しみながらも、家族を思う父(加藤雅也)の姿や、父の幸せを願う娘の姿が、自…

>>続きを読む
演技がとにかく普通の邦画とは違う。
約二時間あっと言う間に過ぎた。
まるで近所とか、知り合いの一家を覗いているような映画。
続編がみたい。
A

Aの感想・評価

2.5
跡取り、名前を継ぐということ。
あまり考えたことがなかった。
おばあちゃんの押し付けが怖いくらいだった。
pam

pamの感想・評価

5.0
今の時代でも、まだ跡取りを考えないといけない土地があるのは 現実…それを海外の監督が描いた所が面白い。日本独特の文化を勉強されながら撮影されたんだろうなぁっと考えさせられる所もありました。

あなたにおすすめの記事