二階堂家物語の作品情報・感想・評価(ネタバレなし) - 5ページ目

『二階堂家物語』に投稿された感想・評価

凛

凛の感想・評価

3.5

イラン人監督 アイダ・パナハンデの初の海外作品。
河瀬直美がエグゼクティブ・プロデューサーに付いている。

江戸時代から続く奈良の旧家二階堂家の存続問題。
息子を亡くし妻とも離婚した辰也(加藤雅也)…

>>続きを読む
序盤結構退屈で、長くなりそうだな〜って思いながら観ました。後半少し展開があったけど、全体的にちょっと退屈...

跡継ぎ問題。
難しいですね。
好きな人と結婚して子供を授かる。
それだけじゃ~ダメなのかな?
何かギスギスしていて気持ちの良い映画ではないし、結局最後まで答えなんてなかった。
自分自身で考えろという…

>>続きを読む
oku

okuの感想・評価

3.0

その場その場に居合わせて、葛藤する人はきっと切ないに違いないです。

ちょっと気の毒でもある。

でも、やっぱり少し滑稽な気が…。

魅入ってしまう不思議な映画でした。

先祖代々を不自由の象徴のよ…

>>続きを読む

30数年前に奈良を出てしもた元奈良県民が、本日二本目の「奈良映画」観賞や。こんな日ぃもあんねんな。
奈良の旧家の実業家一族の跡継ぎ問題がテーマやねんけど、いやー久々邦画らしい邦画やなあと思て観てたわ…

>>続きを読む
おもろい。

おわりの余韻の作り方とかとても良い。
映画の質感とかも自分好み。

本州ではいまだにこういうことがあるのだと思う。

とりあえず見て欲しい。

跡継ぎ。後継者不足。伝統承継。事業承継。今の日本が抱える色々な問題を、改めて考えさせてくれる作品でしたね❗
加藤さんの葛藤が凄く伝わりました❗
加藤さん、静河ちゃん初め、キャストの皆さんが、素の演技…

>>続きを読む
Sasada

Sasadaの感想・評価

1.0

閉鎖的で前時代的。平成ももう終わろうとしている中公開されたとは思えない、地獄のような物語。

愛してくれない男に媚びへつらい、後継の男の子を産むor手頃な婿養子を見つけることだけを切望される女たち。…

>>続きを読む

翻訳などでお手伝いさせていただいた、奈良で撮影された作品。舞台挨拶にお邪魔させていただきました。

良かったです。
もう一度見たい。
損はないので是非見に言ってください。

色々考えたり、感じたりす…

>>続きを読む

これは名作

序盤は退屈だが、話が進むにつれて自分もそこにいるような感覚でみれる

派手なアクションや爆発シーンがないからこそリアルな話として共感できる
(当たり前だけど)

見る人の家庭環境にもよ…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事