すずちゃんの、のほほんキャラが可愛くてかわいくて、終始癒されました。
炊事、洗濯、裁縫、昔の人は何でもこなしていたんだなぁ。もんぺを履いていた祖母を思い出しました。
皆んな麻痺して慣れてしまって…
この世界に居場所はそうそうのうなりゃせんよ、ね
前作を鑑賞し、更に追加のシーンを加えたこちら、3時間弱あるとのことで観るかどうか迷ったけれど今年は戦後80年の節目でもあるので鑑賞
結果、観てよか…
通常版はレビューしてたのでロングバージョンも。
すずとリンさんの交流が追加され168分!のランニングタイムとなっているが全く長さを感じさせない。
先週3、4年振りくらいに再鑑賞したが、本当に素晴ら…
一年前に見たので、見た直後の感想ではないです (さらにいくつものverで見てたから無印版のレビューは消します!)
多くの映画は戦地に注目しがちだが、この映
画は庶民から見た第二次世界大戦。
同じよう…
主人公(すず)のおおらかで、辛抱強くて、どこか時間がゆっくりと流れているような雰囲気に心が温かくなった。
そして、すずを含めた周りの人達が、この暗い世界で、必死に前向きに生きようとする姿にも勇気を…
2025年8月6日は
広島の原爆投下から80年の節目とのこと。
そんな節目に平和の祈りをこめ視聴
ドラマは見ましたが、原作は未読
もし主人公・すずさんが、この世界のどこかで今も暮らし続けているな…
(C)2018こうの史代・双葉社/「この世界の片隅に」製作委員会