フロンティアに投稿された感想・評価(★3.1 - 4.0)- 5ページ目

「フロンティア」に投稿された感想・評価

不動産開発に古墳は付き物。現在と過去のスペクトラムによる画期的な先祖探索は、ファミリーヒストリー・ロシア版。自らの存在を振り返ると、感謝が溢れて謙虚になります。
tych

tychの感想・評価

3.7

RUBEZH 2018年 SFアクション 99分。都市開発に打ち込む若手ビジネスマン ミハエル、開発現場から二次大戦の塹壕が出て 調査中の学者エリザベータとその塹壕内に入った時、二次大戦のその場所に…

>>続きを読む
彦次郎

彦次郎の感想・評価

3.2

拝金主義の青年実業家が戦争遺跡に関わった事により部分的タイムスリップをはたすSF戦争ドラマ。
魂が時を超えているのか入り混じるようなタイムスリップは斬新です。
凡百な意見ですが自分の祖先がいて今の自…

>>続きを読む
chip

chipの感想・評価

3.6

土地開発の工事現場から
突然戦地に行ってしまう男…
一風変わったロシアのタイムループものでした。
 

主人公が金儲け主義の
いけすかない男だったから
最初は入り込めなかったけど…
戦地のリアル感は…

>>続きを読む
にしや

にしやの感想・評価

3.5

いけすかないロシアの成金青年がひょんなことからWWⅡのスターリングラードの戦地にタイムスリップしちゃう!という映画。
あんまり評価よくないので前半適当に見てしまったけど、結構面白くてちゃんと見ればよ…

>>続きを読む
面白い。
今までにない設定。
戦争のシーンはリアルで、よく出来ている。
もちこ

もちこの感想・評価

3.1
彼らは未来のために死んだんだ
守るべき子がいる人は自分を守るから
真砂

真砂の感想・評価

3.4
邦題やポスターとはイメージが違う。タイムスリップで自分の直系が直面した戦争との関わりを知り、成長する。どんでん気味のラストがいい感じ。少しだけど響くものがある。
ロシア映画の映像はホントに昔から世界有数だけど、同時に脚本が何かおかしいのも昔から

ロシア映画は変わったやつが多い笑笑

タイムスリップ×戦争🤔

おもろいなと思った点は主人公はタイムスリップこそするが、タイムスリップ先の人達には見えてないという事。

いつものタイムスリップ物と違…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事