まったく同じ3人の他人/同じ遺伝子の3人の他人のネタバレレビュー・内容・結末

『まったく同じ3人の他人/同じ遺伝子の3人の他人』に投稿されたネタバレ・内容・結末


「養子縁組で別々の家庭でお互い知らずに育てられた三つ子が偶然再会するドキュメンタリー」という、最終的にハッピーな映画なのかな、という思い込みで見始めた私には、悲しく、虚しく、ショッキング。

・ド…

>>続きを読む

非常に興味深く視聴した。
偶然に奇跡の再会を果たした三つ子。しかし、彼らは一卵性多胎児を引き離し、養親に多胎児であることを伏せて育てさせ観察する研究の被験者であることが判明する。
さらに、この実験は…

>>続きを読む

切ない
出会えた事がアンビリバボーなのに
大切な存在だったからこそ
寂しさや悩みにもなってしまう気持ちもあるのだろう

結局人は一人なんだって思うし
それでも人は一人じゃないんだとも思う

倫理的にやってはいけない実験っていうのは分かるけど、こういう実験をしてみたいとか結果が気になる気持ちも分かる。

それぞれ別の環境で育っていても精神面は実親からの遺伝の要素が強いところが衝撃的だった…

>>続きを読む

人の性格は遺伝で決まるのか、それとも環境で変わるのか。

遺伝である程度の方向性は決まるのかもしれないけれど、それでその人の運命が全て決まるわけではないと学んだ。
遺伝と環境は互角であるし、双子の片…

>>続きを読む

・作り物の話なのか、真実なのか、めちゃくちゃ気になりながら鑑賞
・黄色い服のおばあちゃん、悪いことと思ってなさそう
・研究が悪いとは思わないし、ほんとに三つ子の引き取り手がいなくて引き離したなら仕方…

>>続きを読む

ドキュメンタリー
大学入学を機に
自分とうりふたつで誕生日も一緒の
彼と出会う😳
話題になり新聞に載ったら
自分も同じと連絡が😳
3人奇跡の再会よかったね〜🥹
と嬉しい気分で観ていたら…😨
隠しなが…

>>続きを読む

怖かった...
最初は偶然三つ子が再会して、一躍時の人となり若者らしくハッスルして楽しい雰囲気だったのに...雲行きが怪しくなってきてから一気に深刻になってきて真顔になったわ...

3つ上の姉で家…

>>続きを読む

これが実話だなんて。
世に放たれたことは進展になったと思うけど、すごくすごく複雑。

確かにあの研究に辿り着くのは分からなくもないが、人間は人間の好奇心を埋めるためのマウスじゃない。
双子でも、三つ…

>>続きを読む

遺伝も環境も人格形成に作用することが分かる事例。創作物のような非現実的な話。実際にどこかでこういった研究が行われているかもしれないと思うとゾッとするし、一方で自分自身が無関係の人間として関心を持ちな…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事