30分経ったあたりまで、生き別れの兄弟が再会した、的な話の延長だと思ってたので一卵性の三つ子とはいえ何がそんなにすごいのか分からなかったんだけど、そこからが恐ろしい。
確かに双子、特に一卵性は不思…
倫理観の欠如も甚だしい
でも実際に過去の滅茶苦茶な研究によってわかったことが活かされている現在に生きている、ということに複雑な気持ちが湧く。
今までの人生全てが研究材料だと知ったときどれほど絶望…
ミステリー仕立てなドキュメンタリー。
「人生を決めるのは遺伝or環境?」の問いと、人の人生をデータとする学問の「研究倫理」について、被験者と研究者の立場から踏み込んでいく。
自分たちの人生を作為…