まったく同じ3人の他人/同じ遺伝子の3人の他人に投稿された感想・評価(★2.1 - 3.0)

『まったく同じ3人の他人/同じ遺伝子の3人の他人』に投稿された感想・評価

3.0

生き別れた三つ子が偶然出会う奇跡のサクセスストーリー!!から一転、キナ臭くマッドサイエンスな陰謀めいた話となっていく

同じ遺伝子でも環境によって変わるのか
これは仕組まれたのかそれとも偶然か、それ…

>>続きを読む
ane
3.0

このレビューはネタバレを含みます

部外者としては、とても興味深い内容ではあったけれど、
最終的には「遺伝より環境のほうが人生を左右した」「エディが自殺したのは父親の育て方が原因」という方向に印象操作されているようにも感じて、モヤる。…

>>続きを読む

あの時代は本当何でもありな部分はあったのだろうな。
でも、その当事者になった本人達や家族はたまったもんではないだろう。

モヤるところもある。
あれ?あの人誰だっけ?と属性がわからなくなって話ついて…

>>続きを読む
箕田
3.0

このレビューはネタバレを含みます

生き別れだった三人が再会を果たして、感動的だで終わる作品ではなく、実はそれが実験によるものだったと真実が明かされる内容。心理面での実験は、特に倫理観が問われるのはもちろんのこと、被験者に重い枷が生ま…

>>続きを読む
2.5
前半は明るい雰囲気なのに、後半にかけてモヤっとする。
これが実話なんて、信じられないな〜
saki
3.0
Twitterで「ゾッとする」「やばすぎる」みたいに言われていたのでもっとやばい人体実験を想像していた。実話だしドキュメンタリーだしで、そんなやばいことはあるはずもなく、求めていたのとは違った

このレビューはネタバレを含みます

・生みの親が養子に出したことは事実
(実験のために売られたわけではない
・愛情深い家庭に引き取られている
(育ての親がグルなわけではない

まだ救われる点かなと。

起こったことは許し難いこととして…

>>続きを読む

転がり方が面白い
やはり当時の倫理感ではOKだったんだろうな
それを今の基準で責められないとは思う
というか、養子とか精子提供って本人には知らせないのが当たり前だと思ってたけど違うんか?
代理出産と…

>>続きを読む
mmm
2.7

タイトル通りあくまで他人なんだと思い知らされた

見る前はもっとコメディ的なものかと思っていたので、内容が重いし事実だと知ってとても驚き恐ろしくなった

何よりも許せないのは、研究者の2人
2人とも…

>>続きを読む

このレビューはネタバレを含みます

偶然と奇跡の連続でスゴいなと思っていたら途中から横転 精神疾患は遺伝か環境かの人体実験してましたとか、やはり事実は小説より奇なり

あなたにおすすめの記事