mid90s ミッドナインティーズのネタバレレビュー・内容・結末

『mid90s ミッドナインティーズ』に投稿されたネタバレ・内容・結末

★★★★☆ 3.7

俳優ジョナヒルの監督デビュー作にして、自身の10代の思い出をもとに作り上げた90年代に想いを馳せた半自伝的ムービー📽

冒頭しょっぱなからA24のロゴに痺れる⚡︎

>>続きを読む

上品にアップデートされた2020年代版『KIDS』!
90年代LAキッズたちのジュブナイルムービー『mid90s』大好物な仕上がりでした。
16mmフィルムならではの画角に映るオー…

>>続きを読む

"mid90s" 9/5鑑賞
(1990年半ばのロサンゼルスが舞台)
.
主演の男の子、サニースリッチがめちゃくちゃかわいい!!
お兄ちゃん役のルーカスヘッジズがブルネットなの新鮮!!
90年…

>>続きを読む

(自分用記録)
・主人公(サンバーン)を虐める兄が実は内弁慶とか、サンバーンが仲間に認められるにつれ最初の友との間に溝ができるとか、スケボーの上手いレイと他のメンバーとの才能の格差とか、痛々しい要素…

>>続きを読む

スケボーって難しい
失敗が前提にあるからめちゃ失敗する
断念したからわかる
社会の中で不良的な存在であるスケートボードには自由と多様性が息づいている

独りぼっちのサンバーンは、スケートボードに居場…

>>続きを読む

微妙でした…。悪に憧れる気持ちがわからないし、それで痛い目に遭ってはは、どんまいとしかならなかった。子供の成長の過程というか、若い頃のこんな感じ笑っていう映画だったのかな。これがエモいとか、なんかい…

>>続きを読む
西海岸の魅力、危うさがリアルに描かれたているんだろう。
where did you sleep last night をこんなに軽く使えるのはこの映画くらいだろう
90年代アメリカのやんちゃ少年たちとそれに憧れたスティーヴィー
薬酒女とやってることはやんちゃではあるけど、仲間に対しては優しさがよく見られた。
くそおしゃれでかっこいい

サブカル&映画好きなyoutuberが
自分おしゃれだなあーとなりたいとき、
のおすすめしてた映画

フィルムで撮影してて素敵
主人公の幼めのお顔とのギャップが良かった

ワルいことに憧れる時期、

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事