mid90s ミッドナインティーズの作品情報・感想・評価・動画配信

mid90s ミッドナインティーズ2018年製作の映画)

Mid90s

上映日:2020年09月04日

製作国:

上映時間:85分

ジャンル:

配給:

3.9

あらすじ

みんなの反応

  • 90年代のアウトロー文化が破天荒で魅力的
  • スケートボードの技術がすごく、おしゃれ要素も詰まっている
  • 青春時代の背伸びや葛藤、人間関係がリアルに描かれている
  • 音楽が最高で、ヒップホップクラシックを数曲聴けるのは最高の体験
この情報はユーザーの感想を元に自動生成しています

『mid90s ミッドナインティーズ』に投稿された感想・評価

サンバーン君は恐竜の80'sボードで板乗りを始めるが、なにかと見下してくるイキリ坊主にそそのかされて中古のボロスケボーを押し売りされてしまう。そしてジャッキーチェン的スタントアクションで映画撮影に臨…

>>続きを読む
ぽ
4.1

少年時代という幼さが故の愚かさも、スケボーを手に入れただけで世界が一気に大人になるような感覚もすべてがまぶしく、大人になって思い出してふっと笑ってしまうような少年たちの映画だった。

また、年齢が異…

>>続きを読む
ストリートファッションが目白押し。
無地Tシャツ着てられないかも知れない。

ストリートってそんなすごいーのでした。
2465
4.0
レイかっこよすぎるーーーーーー

ストリートカルチャーが好きなのでとても好きな映像でした

MDMAも〇交パーティもなかったしカルチャーこそ違うけど、自分も若かりし頃に仲間をビデオカメラで撮影して編集しては見せた思い出があり、とてもエモかった

多様性・ステレオタイプの見せ方もここ数年の説…

>>続きを読む
me
-
2025年 記録
4.8

自分も大人になったなぁって感じた。こういう青春モノを見て、自分が何も恐れないで、大人に反抗するのがかっこいいと思ってた時を良かったと思うわけではないけど、少し戻りたい気持ちになる年になってしまった。…

>>続きを読む
ゆゆ
4.0

男の子って感じの映画
途中から謎に母親的な目線で見ちゃってた笑
内容もカルチャーしっかり入ってて絵もすごく綺麗だからあっという間に見てしまった。
確かにラストは好きなかんじ〜ヤンチャにみえる子たちの…

>>続きを読む
木野
4.5

兄ちゃんの方に酷く共感してしまった
全員が自分なりの孤独を抱えていて、私の感じる孤独の形が兄ちゃんに近かったのかなと思った。孤独だから人は人と関わる。大人になってもまだきっと少し寄りかかれるようなそ…

>>続きを読む
homa
4.0

多感な時期、何が正しいのか分からなくて、焦燥感に駆られる少年達の等身大の姿が凄くエモかった。スティーヴィーにとって非日常だった彼らは、スティーヴィーの恵まれた環境を理解していて、寄り添いつつも「お前…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事