mid90s ミッドナインティーズに投稿された感想・評価(★4.1 - 5.0)

『mid90s ミッドナインティーズ』に投稿された感想・評価

雑感
4.1

危うさに満ちている
誰かに憧れて間違えて、そんなことを繰り返していく
なんか悪いことってかっこよく見えてしまったり、絶対後悔するのに追い求めしまったりする
それが良い悪いとかじゃなくて、いつかそんな…

>>続きを読む
Gogogo
4.5
黒人の人で初めてカッコいよいなと思わせてくれた。クールでカッコ良い内政的。
オギ
4.3

めっちゃ良ー😭😭

スティーヴィーそれ以上はあぶないよ!ってヒヤヒヤしたけど、それ以上にどんな世界を見せてくれるのってわくわくした

わざと顔に影が入るような撮り方とか、画面の比率とか全部かっこいい…

>>続きを読む
にく
4.2

90年代のスケーターのティーンズの話。
真面目で兄に萎縮していた弟のスティーヴィーが、スラブ街のスケーター集団に仲間入りしてからの様々な変化が描かれている。
私たちには知る由もない、スケーターたち独…

>>続きを読む

 90年代半ば、ヤンチャなスケーターがイケてるとされた価値観に翻弄とされるスティーヴィー。兄貴にはボコボコにされるけど、勝手に部屋に忍び込みファッションや音楽にかぶりつく。

 そんなある日、スティ…

>>続きを読む
4.6

このレビューはネタバレを含みます

90年代半ば。汚い言葉や汚い遊びいかにも海外!という感じがすごく印象的。海外への憧れはここにもあり、この映画の雰囲気そのものが好き。街の中では不良と呼ばれ理解されない彼らだがそこには友情がありその友…

>>続きを読む

作品の撮り方や物語の構成、西海岸のスケーターの日常が描かれた映画はとても面白かった。話が面白いのも勿論だが、ファッションの文化という部分でも楽しむことができ、ビッチスケートボードやスーパースター、デ…

>>続きを読む
あり
4.4

このレビューはネタバレを含みます

mid90sそれぞれにそれぞれの事情がある、フォースグレードの映画はかっこいい、最後それぞれの行く末がわからないところが今を生きてるって感じした(けど普通に気になる)スティーヴィーにとっての最大の青…

>>続きを読む
4.1

スティーヴィーにはスティーヴィーの、お兄ちゃんにはお兄ちゃんの事情がある。

ルーベンにも、ファックシット(あだ名)にも、レイにも、フォースにも、それぞれ事情がある。

90年代半ばにスティーヴィー…

>>続きを読む
4.2
泥臭いストリートだからこそ、人種や身なりは関係ない。
ストリートではみんなが自由。
ファッションも生き方もかっこよすぎる。
みんなで生きてることが強く伝わる映画。

あなたにおすすめの記事