■一言で言うと
炸裂
■もう少し詳しく言うと
岩井俊二節炸裂
全てが完璧、、、ではなく、おいおいってツッコミを入れたくなる展開がありつつも、オールOKと許せるくらい、岩井ワールドが美しい
広瀬すず…
同監督の「Love Letter」を彷彿とさせるシーンがいくつか。しかし文筆は良いものだ。文字の書き方一つにも個性が出る。そして、ちゃんと本人が読んだかも分からない、誰が書いてるかも分からない、そん…
>>続きを読む色褪せない想いは書籍に乗せて。
お葬式から始まる、顔の見えない相手との手紙のやり取り、学生時代の恋と「Love Letter」を彷彿とさせる要素が多くて、そこを見つけるのも楽しかった。
未咲のフ…
旬の女優さんを撮れば、本当に綺麗に撮る。
キャストも多彩だ。
やや癖のある人を使っても映画全体の
透明度が変わらないのは
私の先入観なのか、それが監督の手腕なのか。
この時代に手紙の良さ。
いつ届…
あまり得意ではない岩井俊二だけれど、自分の好きな世界を、独自の方法論で構築しようという中2ぽさが案外嫌いでなくて、むず痒い思いをさせられるから苦手みたいな。
初恋が何十年も忘れられない売れない作家…
以前見たのを思い出した。
ほん一場面しか出てこないのに、豊川悦司のダメンズの魅力、この旦那ならしかたないかと納得。そういえば「love letter」は豊川悦司と中山美穂だった。続編ともいえるこの作…
思っていたより良かったかな
ただ高校時代、姉の手紙を渡さなかったとか、現在で姉宛ての乙坂の手紙を勝手に読んで勝手に返事をする子供たちの他人の気持ちを考えないシーンには苛立つ。
乙坂演じる福山は高校時…
©2020「ラストレター」製作委員会